県立秦野戸川公園(堀山下1513)で11月29日(土)・30日(日)の2日間、アウトドアイベント「丹沢アウトドアオープンゲート」が開催されます。両日午前9時30分開場、入場無料。TANZAWA OPENGATE実行委員会(山本哲史実行委員長)主催、神奈川トヨタ自動車株式会社「myX(マイクス)」共催。
同イベントは、アウトドア拠点として戸川公園内でYAMA CAFEを営む山本さんを中心に、丹沢に関わる有志が実行委員会を組織し運営します。2025年2月にも同様のイベントを開催したが、今回は神奈川トヨタが共催として加わり規模を拡大して実施します。
30日は体験ブース充実
会場には登山・トレイルランニング・キャンプ用品や自転車などのブースが出店するほか、アウトドア用を中心とした車も展示。キッチンカーの出店も行われます。
また、30日には当日申込制の体験会も実施。初めてのトレッキング講習、中・上級者向けトレイルランニング講習、ロードバイク・グラベルロードバイクの初・中級者向け体験(会場内)、特設コースを走るマウンテンバイクフリーライド、前回人気だったラジコン体験などがあります。
ロゲイニング大会同時開催
29日には、初心者参加可能なロゲイニング大会「丹沢トレイルチャレンジ」も同時開催します。ロゲイニングとはナビゲーションスポーツの一つで、地図をもとに時間内にチェックポイントを回り得点を集めるというもの。参加者はポイントの場所や地形を見ながら、自分たちで戦略を考え自由にルートを設定します。
今開催では丹沢山塊と秦野市内を会場にしたウォーク&ラン部門と、バイク(自転車)部門を用意。ソロまたはチームどちらでも参加可能。午前8時に戸川公園多目的広場Aに集合し、ルール説明とチェックポイント発表のあと、各々でルートを設定し出発します。制限時間内にチェックポイントを回った数と、一部設定された課題で得点を競います。
参加希望者は二次元コード先のスポーツエントリーから申し込みを。問い合わせは公式ホームページ(https://www.tanzawa-opengate.com/)の問い合わせフォームへ。










