小田原市民会館で今年も「松竹大歌舞伎」上演 演目は「鳴神(なるかみ)」

シェアする

PR・イベントは終了しました。

小田原市民会館で今年も「松竹大歌舞伎」上演 演目は「鳴神(なるかみ)」

 昨年、16年ぶりに小田原市民会館で上演された「松竹大歌舞伎」が今年も楽しめる。7月5日(火)午後1時30分開演(午後0時45分開場)、全席指定でS席5500円、A席4500円、大学生以下は1500円。
 今年のメーンは尾上松緑丈、中村梅枝丈らが出演する『歌舞伎十八番の内 鳴神』。『文売り』と『三社祭』では軽快な舞踊を堪能しよう。
 チケットは4月22日(金)午前9時から販売開始。ハルネ小田原街かど案内所、市民会館、ダイナシティウエストチケットぴあ、平井書店、南足柄市文化会館のほかインターネットでも購入可(各プレイガイドにより発売時間は異なる)。
5月8日にプレセミナー
 公演に先駆け、映像や音楽を使ってあらすじや見どころを解説する「歌舞伎プレセミナー」が、5月8日(日)に開催される。講師は、古典芸能解説者でアナウンサーの葛西聖司さん。定員は先着200人。料金は1000円(本公演チケット購入者は500円)。
 問合せとセミナーの申込みは市文化政策課【電話】0465・33・1706(平日)。

開催日

2016年7月5日(火)
13:30 〜

住所

神奈川県小田原市小田原市民会館

費用

5500円

公開日:2016-04-26

関連タグ