8月24日(金)、音楽サロン2018partII「音楽の中の打楽器の役割とは何でしょう?」が北地区文化センター大ホールで開催。時間は午後6時〜7時半(開場5時半)。先着80人。無料。
オーストラリアで使われる打楽器の役割を学び、リズム、効果音を楽しめる。演奏曲は、くるった時計、アマポーラ、情熱大陸、風にないたい。出演者は、マリンバ&パーカッションが真崎佳代子氏、野島充恵氏、ピアノが尾藤尚美氏。申込み不要。
(問)同センター【電話】042・747・3361
PR・イベントは終了しました。
8月24日(金)、音楽サロン2018partII「音楽の中の打楽器の役割とは何でしょう?」が北地区文化センター大ホールで開催。時間は午後6時〜7時半(開場5時半)。先着80人。無料。
オーストラリアで使われる打楽器の役割を学び、リズム、効果音を楽しめる。演奏曲は、くるった時計、アマポーラ、情熱大陸、風にないたい。出演者は、マリンバ&パーカッションが真崎佳代子氏、野島充恵氏、ピアノが尾藤尚美氏。申込み不要。
(問)同センター【電話】042・747・3361
2018年8月24日(金)
北地区文化センタ-
公開日:2018-08-24