「つる雛まつり」町田市の愛好会が作品展示 100年前のひな人形や昭和初期のひな御殿なども

シェアする

PR・イベントは終了しました。

「つる雛まつり」町田市の愛好会が作品展示 100年前のひな人形や昭和初期のひな御殿なども
回顧展に向けて作品づくりをする高島代表(写真右)

15回目の回顧展

ちりめん細工の作品をつるして飾る色鮮やかなつるしびな。町田市内の愛好会による「つり雛まつり」が2月17日(月)から芹ヶ谷公園ひだまり荘(高ヶ坂1の9の1)で行われる。今年は初開催から15回目を記念した回顧展として初代の作品も展示する。

つり雛愛好会

「細工ものには一つひとつに意味があり、想いが込められています。作品は一人ではなく、みんなで作り上げたものです」と、つり雛愛好会代表の高島理恵さん。わが子が「衣食住に困らないように」との願いを込め、動物や花、野菜など、細工品の対象となるものはさまざま。現在50代〜70代の総勢30人ぐらいのメンバーが5つのグループに分かれて活動している同会では、1〜2年かけて一つのつるしびなを完成させる。

会を立ち上げたきっかけは、ひだまり荘の休憩室の利用者を増やすことだった。当時ブームになりつつあったつるしびなに目を付け、高島さんと仲間たちで見よう見まねで作り始めたという。個人のものでなく多くの人の手によって仕上げるものだから、作品に作者名は入れない。各地方ごとに特徴があるが、ここで作られているのはいろいろなものを取り入れたオリジナル作品だ。高島さんは「つるしびな好きな方に見に来ていただき、作品を見てにこやかになってもらえたら嬉しいですね」と話した。

100年前のひな人形も

 記念の回顧展となる今回は、愛好会会員による過去の懐かしいつるし飾りのほか、100年前のひな人形や昭和初期のひな御殿なども展示。午前9時30分〜午後4時30分。3月3日(火)までの期間中は無休。(問)【電話】042・724・1901芹ヶ谷公園ひだまり荘へ。

レアリア町田ページはこちら

開催日

2020年2月17日(月)~2020年3月3日(火)
9時30分~16時30分
期間中は無休

住所

東京都町田市高ケ坂1-9-1 芹ケ谷公園ひだまり荘

問い合わせ

芹ケ谷公園 ひだまり荘

電話

042-724-1901

042-724-1901

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2020-02-14

関連タグ