例年であれば、今週末にも開催されている「踊れ西八夏まつり」(西八商栄会主催)。今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のために中止となっている。「観客が大勢来るし、躍り手との距離も近いので三密になる。そもそも集まれないから練習もできないので仕方がない」と実行委員長の山下善弘さん(旭苑)。「できないのはやっぱり残念だね。でも、こればかりは仕方がない」
晩夏の風物詩
商店街への集客として2002年に始まった「踊り」の祭り。手応えを感じ、翌年から地元の阿波踊り「八王子千人連」とよさこいの「八王子躍乱花」が結成された。今では毎年、2日間で5万人を集めるイベントに成長。西八の晩夏の風物詩となった。
まつりには入賞経験のあるような実力派が集まる。団体によっては「もう15年くらい出場し続ける所」もあり、踊り手同士の間では絆も生まれているようだ。
19回目の今年も数えると来年は「第20回記念」となる。「コロナがどうなるか、まだ分からない」と不安を残す一方、「どこの連(阿波踊りの団体)もよさこいのチームも新しい踊りを披露してくれるはず。楽しんでもらえるようにやっていきたい」と話す。