【開催中止】ボランティア養成講座・災害時編【1/23(土)・30(土)】@平塚市

(PR)
シェアする

PR・イベントは終了しました。

【開催中止】ボランティア養成講座・災害時編【1/23(土)・30(土)】@平塚市
過去の開催時の様子

1月23日・30日に予定されていました「ボランティア養成講座・災害時編」は、諸般の事情により開催中止となりました。

 平塚市社会福祉協議会では1月23日(土)と30日(土)の全2回にわたり「ボランティア養成講座(災害時編)」を開講します。現在、参加者を募集しています。会場は平塚市勤労会館。

「災害」ボランティア

 いつ起こるか分からない災害。大切な人の暮らしを守るためにも、日頃から災害について考えておくことが重要です。本講座を通じて、あらためて災害について考えるとともに、災害ボランティアとして必要な知識を学び、災害発生時に活躍できる方を養成します。

 災害ボランティアセンターについては、平塚社協のホームページもご覧ください。

災害ボランティアセンターHPはコチラ

受講内容

 受講内容としては

  • 「平塚市に想定される災害について」
  • 「平塚市で起きた災害の被害状況について」
  • 「災害時ボランティアネットワークセンターについて」
  • 「被災地での活動について」

などを学びます。講師は平塚市災害対策課の職員、平塚市社会福祉協議会のボランティアセンタースタッフ・ひらつか災害ボランティアネットワークが務めます。

開催日

2021年1月23日(土)

2021年1月30日(土)
各日午後1時~4時30分

住所

神奈川県平塚市追分1-24 平塚市勤労会館 3階大会議室

会場には講座参加者用の駐車場はありませんので、公共交通機関でお越しください

費用

無料。先着50人。筆記用具持参でご参加ください

問い合わせ

平塚市社会福祉協議会 ボランティアセンター

電話

0463-33-0007

0463-33-0007

平日午前8時30分~午後5時

メールアドレス

vc@hiratsukasyakyo.net

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2020-12-28

関連タグ