神奈川区の羽沢南町内会

神奈川県横浜市神奈川区の羽沢南町内会では、2024年6月にホームページを開設いたしました。町内会の皆様が地域と繋がり、より暮らしやすい町づくりの一助となれば幸いです。

おしらせ

スマートフォンで以下X(エックス)の投稿内容を見る場合は、「Xで表示」をタップしてください。パソコンでは羽沢南町内会の投稿をそのままご覧いただけます。

2024年6月のお知らせ ※クリックして画像を拡大表示できます

羽沢南町内会・会報一覧はコチラ。最新号もご確認いただけます

問い合わせ先

町内会やこのホームページへのお問い合わせやご意見は下記アドレスまでメールでお願いいたします。

折返し内容ごとに町内会担当役員から連絡をさせていただきますので、恐れ入りますがお問い合わせなどの内容とともに、お名前とお住いの地区名、連絡先(電話番号やメールアドレスなど)を合わせてお書きいただきますようお願いいたします。

hazawa373@gmail.com

問合せに関するお願い:問合せ受付可能内容
(1)個人の特定に関する問い合わせは受けられません
(2)町内会に対する苦情は受けられません

羽沢南町内会 ホームページ開設にあたり:会長 和田勝己

和田 勝巳さん

町内会はこれまで長い間、広報手段として回覧板や掲示板を使用してきましたが、最近は共働き家庭が多く、生活形態が大きく変わってきていること等により、スムーズに回覧することが難しくなっています。また、パソコンやスマホの普及により情報共有に対する認識がこれまでと大きく変わってきており、これらの機能を回覧板で対応することに限界があります。

このような状況に対処するため、広報手段としてこれまでの回覧板や掲示板に加えて、この度新たにホームページを開設することにしました。

会長挨拶 全文はこちら(PDF)

羽沢南町内会のホームページ開設について

1.ホームページ開設の背景
2.ホームページ開設のメリット
3.ホームページ開設の取組み

ホームページ開設について(PDF)

羽沢南町内会の現状について

町内会の置かれている環境の変化、町内会の事業活動、そして今後の課題などについて、会長が詳しく解説しています。

羽沢南町内会の現状について(PDF)

会長挨拶・町内会の組織・ルール

羽沢南町内会の組織についてご紹介します。また、皆さんが気持ちよく生活できるためのルールも掲載しています。ページ内容は以下です。

◆会長挨拶 ◆町内会組織 ◆町内会の役員・幹事紹介 ◆町内会規約 ◆ゴミ出しのルールについて ◆防犯灯について ◆防犯訓練について ◆防犯備蓄品について ◆まちの原っぱについて(40軒広場)

町内会活動の紹介

町内会では様々な活動をご紹介します。是非、興味のある活動にご参加ください。ページ内容は以下です。

◆町内会活動 ◆ボランティア活動 ◆サロン活動

年間行事

羽沢南町内会の年間行事をご確認いただけます。色々な活動をしているので、お気軽にご参加ください。

各種様式・会館利用について

羽沢南町内会のへの加入や脱会について、また町内会規約も掲載しています。町内会館の利用についてもこちらをご覧ください。

◆町内会への入会・退会お申込み ◆会館の使用予定表 ◆会館の使用希望連絡先 ◆会館の使用ルール 

羽沢南町内会の概要<歴史・寺社・はざわっ子検定>

羽沢南町内会の歴史や地図、町内の寺社などについてご紹介します。「羽沢っ子検定」についてもご紹介しています。

◆羽沢南の歴史 ◆羽沢の寺社、記念碑等 ◆はざわっ子検定

羽沢南町内会 地区割マップ

 

羽沢南町内会 地域拠点マップ