「第17回相模大野もんじぇ祭り」が8月26日(土)・27日(日)に、相模大野中央公園(相模大野4の2の2)で開催される。11万人以上が来場する食と音楽の祭典。4年ぶりのリアル開催となる。
同イベントは「夏に落ち込む売り上げを上げよう」と相模大野駅周辺の飲食店主たちから始まった。同祭り実行委員会の斉藤誠実行委員長は「相模大野で営業している個人店が自分のお店のぜひ食べてほしいメニューで出店する。行ったことのないお店でも祭りの開放的な場で食べてもらい、またお店にも足を運んでもらえたらうれしい」と話す。
飲食店、ライブともに開始時間は両日午後2時から。参加する飲食店は27店舗を予定。ライブでは、プロのミュージシャンらが各日7組出演する。両日8時45分からは恒例の打ち上げ花火も。
また、イベント時は相模大野駅から同公園まで旧伊勢丹を通る臨時通路も使用可能に。斉藤実行委員長は「地元飲食店が1年がかりで準備した。遊びに来て楽しんでいただけたら」と来場を呼び掛けた。