「インターネットと人権」について学ぶ川崎市主催の人権学校が2月1日(木)、川崎市役所第4庁舎2階ホール(川崎区宮本町)で開催される。
誰もが被害者となり、加害者ともなりうるインターネットでの人権侵害について、弁護士の最所(さいしょ)義一氏が解説する。
定員は100人。対象は市民、企業研修者や学校関係者など。「企業の人権研修としての参加も歓迎」と市担当者は話す。
時間は午後6時15分から8時。開場は午後5時45分から。講演のほか、人権施策の資料やパネル展示も行う。
申し込み不要。ただし、手話通訳、要約筆記が必要な人は、1月24日(水)までにFAX(044・200・3914)での申し込みが必要。問い合わせは、川崎市 市民文化局人権・男女共同参画室(【電話】044・200・2316)。
PR・イベントは終了しました。
開催日
2018年2月1日(木)
問い合わせ
川崎市 市民文化局人権・男女共同参画室
公開日:2018-01-11