NEW

【参加者募集中】菜の花と中山恒三郎家を巡るガイドイベント開催 3月16日@横浜市都筑区

シェアする
【参加者募集中】菜の花と中山恒三郎家を巡るガイドイベント開催 3月16日@横浜市都筑区
中山恒三郎家・書院

 都筑をガイドする会は3月16日(日)、川和の菜の花と中山恒三郎家を巡るガイドイベントを開催。同会では現在、参加者を募集している。

 コースは午前9時に川和町駅に集合。川和市民の森、ゆうばえのみち、かいの坂、中山恒三郎家、妙蓮寺、ヨコハマダケの碑などを巡った後、川和町駅まで戻り解散となる。約6Km、3時間ほどの行程。

 中山恒三郎家は、江戸時代から川和町で酒類問屋業から煙草、塩の販売、醤油醸造、製糸業など幅広く家業を広げた豪商。菊の栽培にも力を入れ、自宅で行われた観菊会には皇族や各界著名人も訪れた。敷地内の書院と店蔵は横浜市認定歴史的建造物に認定されており、年に1度一般公開されている。ガイド当日は当主の中山健氏による説明も行われる。

 また川和町駅近くの菜の花は、「つづきみどりと花の名所25選」に選ばれている。

 申込みは、参加者全員の住所、氏名、年齢、連絡先などを明記の上、同会ホームページのフォーム、メール(newtga2022@gmail.com)、広報担当者の電話番号(090・3685・4596)にショートメールのいずれか。先着50人。参加費500円。3月9日(日)締切。定員に達し次第締め切り。問合せも同番号。

 なお今回のガイドでは、同会の1日体験入会者を5人募集。こちらのは参加費無料。希望者は申込みの際、末尾に「体験希望」と記入のこと。

開催日

2025年3月16日(日)

住所

神奈川県横浜市都筑区川和町

費用

参加費500円

公開日:2025-02-21

関連タグ