NEW

専門学芸員が鑑賞ポイント紹介 「大河」が面白くなる浮世絵講座【参加無料 要申込 定員20人】@瀬谷区阿久和地区センター

シェアする
専門学芸員が鑑賞ポイント紹介 「大河」が面白くなる浮世絵講座【参加無料 要申込 定員20人】@瀬谷区阿久和地区センター
画像はイメージです

江戸時代に隆盛を極めた「浮世絵」について学べる講座

 喜多川歌麿、葛飾北斎、山東京伝などを見出だした、版元・蔦屋重三郎の生涯を描く、今年のNHKの大河ドラマ。この講座に参加すれば、もっと楽しく、面白くなるかも–。

 横浜市瀬谷区の阿久和地区センターの中会議室で5月15日(木)、江戸時代に隆盛を極めた「浮世絵」について学べる講座が開かれる。午前10時〜11時半。定員20人。対象は成人で参加無料。

 当日は、藤沢市藤澤浮世絵館の学芸員が浮世絵の歴史や成り立ち、鑑賞ポイントなどを分かりやすく紹介する。

申込方法

  • 【1】往復はがきで郵送(講座名・氏名・住所・電話番号・年齢明記)
  • 【2】返信用はがき持参で直接受付
  • 【3】同センターのホームページ上の応募フォーム

4月25日(金)必着

5月5日(祝)を過ぎても当落の通知が届かない場合は同センター【電話】045・365・9072へ。そのほかの問合せも同。

開催日

2025年5月15日(木)
午前10時〜11時半
*申込必着 4月25日

住所

神奈川県横浜市瀬谷区阿久和地区センター

問い合わせ

横浜市瀬谷区阿久和地区センター

電話

045-365-9072

045-365-9072

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2025-04-19

関連タグ