社会福祉法人藤沢市社会福祉協議会では、正規職員を募集しています。社会の助け合いを促進する「縁の下の力持ち」である社会福祉協議会で、あなたの力を発揮してみませんか?
社会福祉協議会って何?
社会福祉協議会は、社会福祉活動を推進することを目的とした営利を目的としない民間組織です。
民生委員・児童委員や社会福祉に携わる人、保健・医療・教育などさまざまな関係機関と協力し、地域住民が住み慣れたまちで安心して生活することのできる「福祉のまちづくり」の実現を目指して活動しています。
どんな仕事をしているの?
社会福祉協議会では、福祉にまつわる幅広い取り組みをしています。
例えば、歴史のある「赤い羽根共同募金」や高齢者の孤独・孤立防止の見守り活動、ボランティア支援、子育てサポートなどで、その内容はさまざま。
また、時代にあわせた社会課題を考えるシンポジウムや相談会なども定期的に開催しています。
どんな職場なの?
藤沢市社会福祉協議会の事務所は、藤沢駅から徒歩約3分に立地する藤沢市役所分庁舎1階にあります。
広々としたフロアでは、窓口相談も受け付けています。労働環境の充実にも取り組んでおり、職員間で休日の調整を図るなど、子育て中の方にも働きやすい職場です。
まずは気軽にご連絡を
地域福祉を推進し、助け合いを支える社会福祉協議会は、たくさんの「ありがとう」をもらえるやりがいのある仕事です。しかし、近年のさまざまな社会課題と向き合うには、もっと多くの力を必要としています。藤沢に住むみんなのために、一緒に働いてみませんか?
【正規職員採用試験案内】
〇申込受付期間 令和7年7月18日(金)~ 令和7年8月21日(木)※申込書類必着
〇一次試験日 令和7年8月24日(日)
〇二次試験日 令和7年8月31日(日)
〇最終合否通知 令和7年9月上旬
求める人材
- 社会福祉に熱意、理解のある人
- 市民一人一人の尊厳を大切にし、人(市民、関係者、同僚)に優しい人
- 組織内外の関係者と課題を共有し、協働し、高め合うことのできる人
職種・職務内容・採用人数・受験資格
職種:正規職員
職務内容:ボランティアセンター業務、権利擁護に関する業務、コミュニティソーシャルワーカー業務、在宅福祉サービス業務、老人福祉センター業務など地域福祉活動の推進に関する業務、経理・人事労務・IT環境整備、セキュリティ対策など業務のいずれか
募集人員:1人
受験資格
(1)1989(平成元)年10月2日以降に生まれた人(長期勤務によるキャリア形成を図るため)
(2)高校以上を卒業した人
(3)社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、保健師、社会福祉主事任用資格のいずれかを有している人(なお、社会福祉主事任用資格については、社会福祉法第19条第1号における「大学等において社会福祉に関する科目を3科目以上修めて卒業した者」を除く)
(4)自動車運転免許(AT限定可)を有している人
(5)パソコン操作(Word・Excelを用いた日常的な文章入力、計算や情報処理など)ができる人
勤務条件(令和7年7月現在)
(1)給与:月額 223,896円(高卒)~253,308円(大卒)
※昇給あり※職歴などにより加算される場合あり
(2)手当:条件により通勤・扶養・住居・時間外・休日勤務・期末・勤勉手当(4.6月/令和6年度実績)※採用初年度減算あり
(3)勤務時間:月~金曜 8時30分~17時15分(休憩60分)
※地域福祉課の一部の業務については、土・日曜日、国民の祝日のローテーション勤務及び平日の遅番勤務あり
(4)休日:土日祝、年末年始(12/29~1/3)、年次・特別・夏期休暇あり
※地域福祉課の一部業務については、土日祝ローテーション勤務、平日遅番勤務あり
(5)その他:健康・厚生年金・雇用・労災保険加入、福利厚生会加入、退職金制度あり
申込手続
書類入手・申込方法:市社協の窓口またはホームページ(http://www.fujisawa-shakyo.jp)からダウンロード。必要事項を明記の上、市社協の窓口または郵送してください
※申込書、職務経歴書の記入などについては「受験票」の記入要領をご覧ください
試験日程、会場、合否発表
※試験日時や会場は予定ですので、変更する場合があり
※試験当日は筆記用具(HBかBの鉛筆やシャープペンシル、消しゴム)を持参
試験日程
一次試験
令和7年8月24日(日) 午前8時30分開場、9時開始、午後0時終了
事務能力試験、性格検査、作文試験8月26日(火)ホームページで合格発表、合格者には別途メールで通知
二次試験
令和7年8月31日(日)※時間は一次試験結果通知にてお知らせします
グループディスカッション、面接試験(個別)9月上旬に受験者全員へメールで通知、令和7年10月1日から採用予定(採用から6カ月間は試用期間)
試験会場
藤沢市社会福祉協議会(藤沢市朝日町1-1 藤沢市役所分庁舎)
※会場へは、公共交通機関をご利用ください
お問い合わせ先
<申込書類配布・受付>
〒251-0054 藤沢市朝日町1-1 藤沢市役所分庁舎1階
社会福祉法人藤沢市社会福祉協議会
総務課 採用担当
電話0466(50)3525