3月23日(木)にオープン3周年を迎える新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」では、春のイベントが続々と開催されます。世界的ガーデンデザイナーのPiet Oudolf(ピィト アゥドルフ)氏がアジアで初めてデザインした「PIET OUDOLF GARDEN TOKYO」の1周年を記念するイベントや、オープン3周年を記念して、満開の桜の下でスパークリングワインを楽しむイベントや、提灯を片手に園内散策が楽しめる「夜桜提灯散歩」など、約250本の桜や春の華やかな花々に彩られたHANA・BIYORIを満喫できる企画が満載です。
「PIET OUDOLF GARDEN TOKYO」の1周年を記念イベント
世界的ガーデンデザイナーのPiet Oudolf(ピィト アゥドルフ)氏がアジアで初めてデザインした「PIET OUDOLF GARDEN TOKYO」の1周年を記念するイベントが開催されます。花ざかりの美しさだけでなく、最盛期を過ぎた植物が見せる姿も含めた四季の移ろいを、年間通じて楽しめる「PIET OUDOLF GARDEN TOKYO」。ガーデンの魅力をより深く知ることが出来るトークショーや、ガーデンツアーに参加できます。
- 日程:3月19日(日)
- 内容:
①10:20~10:30 オープニングトーク登壇者:永村裕子氏(ヘッドガーデナー)
②10:30~11:45 映画「FIVESEASONS」上映会
③12:00~12:30 永村氏のガイドによるガーデンツアー
- 料金:無料
※別途入園料 ※ 途中入退場可 ※Oudolf氏本人は来園しません
スパークリングワイン片手にお花見を「シャンドン meets HANA・BIYORI」
満開の桜や美しい花々の中でシャンドンのスパークリングワインを楽しめるオトナ待望のイベントも。今回はシャンドンとHANA・BIYORIの初のコラボイベントとして、フレッシュシトラスのようなピュアな果実味が爽快な「シャンドン ブリュット」が期間限定で販売されます。スパークリングワインを片手に、大人のお花見を楽しめます。
- 期間:3月18日(土)~4月16日(日) ※4月13日(木)は休園日
- 場 所:HANA・BIYORI館前 セコイアの庭
- 時 間:12:30~閉園30分前
- 料 金:グラス1杯(70ml)税込600円
- お車を運転の方、20歳未満の方への販売はお断りします
- 園内へのビン・缶・アルコールの持ち込みはできません
桜がライトアップアップされた園内を提灯片手に散策
園内の桜を照らす夜桜のライトアップイベント「夜桜びより」を開催。和のライティングイベント「HANAあかり」(竹に穴をあけてあかりを灯す)と合わさり、夜桜と竹あかりが共鳴する華やかな光景をお楽しみいただけます。また、HANA・BIYORIの公式SNSをフォローしている方限定で、好きな色の提灯を無料で借りることができる「夜桜提灯散歩」も。お好みの提灯をもって園内を散歩すれば、夜桜ライトアップと”自分色の灯り”と共に幻想的な春のお散歩を楽しむことができます。
- 期間:3月18日(土)~4月9日(日) 16:00 ~
- 貸出場所:HANA・BIYORI館内 おみやげびより
- 料 金:無料 1人1つまで ※数には限りがあります(先着順)
- 参加方法:HANA・BIYORIのTwitterもしくはInstagramのフォロー画面を受付で確認
- 【HANA・BIYORI公式SNS】Twitter:@Hanabiyori8717 Instagram:@hanabiyori8717
園内は桜満載
オリジナル「多摩緋桜」をはじめ、HANA・BIYORIで約250本、隣接するよみうりランドと合わせて約1000本(ソメイヨシノ、シダレザクラ、多摩緋桜、リュウキュウカンザクラなど)の桜がご覧いただけます。
【多摩緋桜】
多摩緋桜は、1980年頃、ソメイヨシノに代わる「よみうりランドの名物」となるオリジナルの桜を作り出したいという想いから、当時のよみうりランド植物園の立松勇園長(故人)が作り出したよみうりランドオリジナルの桜です。ソメイヨシノと比べ、色が濃く鮮やかで、開花時期が早く見ごろの期間も長いのが特徴です。
多摩緋桜
【園内レポはコチラ】