よみうりランドとHANA・BIYORIでは、沖縄復帰50周年を記念して 「沖縄WEEK!!」が開催されます。子どもから大人まで沖縄の魅力に触れられる企画が満載のイベントです。
美味しい沖縄料理はもちろん、沖縄を代表するアーティストの音楽ライブや、昨今話題の沖縄ショートフィルムの上映、また、コアなファンも多い「琉神マブヤー」のヒーローショーも!
また、隣接する新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」では、沖縄を感じさせる園内装飾でお客様を出迎えます。ワークショップや琉球王国の民族衣装のレンタルなど、体験型プログラムも開催されます。
なかなか遠方への旅行計画が立てにくい状況が続いていますが、近場で沖縄の魅力を満喫してみてはいかが?
沖縄を食べる
ゴーヤチャンプルーやソーキそば、ブルーシールアイス、サーターアンダギー、などの沖縄の味が楽しめる特設店舗が登場。オリオンビール片手に、沖縄を食べつくそう!沖縄県を代表する商品やお土産品などの物産展も開催されます。
- ソーキそば
- サーターアンダギー
- ゴーヤーチャンプルー
- 期間中毎日開催
- 場所:ふれあい芝生広場
沖縄を聴く
「島唄」など、沖縄の音楽を取り入れた楽曲を多数発表している宮沢和史さんの特別単独LIVE開催をはじめ、沖縄出身アーティスト、沖縄伝統のエイサー演舞や三線の演奏など、沖縄の音楽と芸能を楽しみましょう。お目当てのアーティストの出演時間は事前にチェックしてお出かけ下さい。その他の出演者、スケジュールについては公式サイトから。
宮沢和史
- 日時:4月30日(土)/14:00
- 場所:日テレらんらんホール
ジャアバーボンズ
- 日時:4月30日(土)/11:00 5月1日(日)/14:00
- 場所:太陽の広場
いーどぅし
- 日時:5月4日(水祝)/13:30 5月5日(木祝)/14:00
- 場所:太陽の広場
沖縄を観る
ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2022
沖縄に関連するショートフィルム作品(沖縄で撮影された作品、沖縄出身の監督作品、沖縄がテーマの作品)が上映されます。
- 別所哲也さん
- 照屋年之監督
最終日には「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア」の主宰別所哲也さんと、沖縄出身の人気芸人でありながら、映画監督としても高い評価を得ているガレッジセールゴリこと、照屋年之監督のトークショーも開催されます。
沖縄ショートフィルム特集プログラム上映
【上映日】
- 4月29日(金祝) 1回目 10:30 2回目 12:30
- 5月1日(日) 1回目 10:30 2回目 12:30
- 5月3日(火祝) 1回目 10:30 2回目 12:30
- 5月4日(水祝) 1回目 10:30 2回目 12:30
- 5月5日(木祝) 1回目 10:30 特別回トークイベント 15:00
【会場】日テレらんらんホール
【作品】『青春マンダラー!』 田蔦直子監督 他、十数作品
【上映予定料金】無料(別途遊園地入園料)
琉神マブヤーショー
沖縄のヒーロー「琉神マブヤーショー」も開催。ご当地ヒーローとは思えない完成度の高い世界観で今や人気は全国区!よみうりランドでの開催は8年ぶりとなります。

©マブヤープロジェクト・シーズライブ
- 日時:5月3日(火祝) ①11:00 ②14:00 5月4日(水祝) ①11:00 ②15:30
- 場所:太陽の広場 ※観覧無料(別途遊園地入園料)
沖縄を体験する
沖縄関連のワークショップも多数開催予定。HANA・BIYORIではハイビスカスやブーゲンビリア、極楽鳥花などの花々や琉球に古くから伝わる染物「琉球紅型」を用いた園内装飾を楽しむことができます。琉球王国の民族衣装「琉装」を着て記念写真も撮れちゃいます!
- 開催場所:よみうりランド グッジョバ!!エリア および HANA・BIYORI内
- 開催日時や内容は公式サイトで最新情報をご確認ください
- ワークショップは有料です
- HANA・BIYORIは別途入園料が必要です