川崎市多摩区の2023年の節分祭は?中野島稲荷神社と登戸稲荷社が開催!

シェアする

PR・イベントは終了しました。

川崎市多摩区の2023年の節分祭は?中野島稲荷神社と登戸稲荷社が開催!
画像はイメージです

 コロナ禍で中止や縮小が続いてきた節分行事。2023年は、中野島稲荷神社と登戸稲荷社で豆まきの催しが開催される。

中野島稲荷神社【1月29日】

 中野島は青年会主催、1月29日(日)午後3時から。例年は街中を練り歩き、年男・年女の一般参加者が豆まきを体験できるが、今回は縮小し主催者が福豆をまく。来場者にはマスク着用など感染対策を呼びかけている。

登戸稲荷社【2月5日】

 登戸は多摩区子ども会連合会登戸部会主催、崇敬会・登戸地区社協共催で、2月5日(日)午前10時半ごろから。事前に応募を受け付けた子ども会の年男・年女や地元議員ら30数名が壇上に上がり、役方を務める。

 生田の五反田神社(奉賛会・扇睦会共催)は3年連続で中止。菅薬師堂(奉賛会主催)は役員のみで執り行う。

節分一覧へ

開催日

2023年1月29日(日)
午後3時~
【中野島稲荷神社】

2023年2月5日(日)
午前10時30分頃~
【登戸稲荷社】

住所

神奈川県川崎市多摩区

■中野島稲荷神社(中野島1-16-2)
■登戸稲荷社(登戸2297)

公開日:2023-01-27

関連タグ