2010年冬にスタートした「よみうりランド ジュエルミネーション®」。12シーズン目となる今回は「希望の輝き!」をテーマに美しいものを見る幸福感や、生きていることの充実感を感じ取れる演出で皆様をお迎えします。新色「フォーエバーグリーン・ジュエリーカラー」も登場し、園内全体で多彩なジュエリーカラーと、東京の大夜景を一度に楽しめます。
また、今シーズンはイルミネーションの電力に「グリーン電力」を使用します。よみうりランドは、人生を豊かにする「遊び」を、持続的に提供するために取り組んでいます。
新色「フォーエバーグリーン・ジュエリーカラー」
人気のあるエメラルドの光色を中心に、平穏な未来を志向する「フォーエバーグリーン・ジュエリーカラー」が登場します。神秘的でエレガントな緑のイルミネーションは、太陽の広場全域に飾られ、生命の輝きを表現するとともに、来場者をやさしく出迎えます。

希望のグランオブジェ(イメージ)
よみうりランドのメインシンボルでもある大観覧車は、上部を「希望や生きるエネルギー」を表現する金色、下部を「生命の輝き」であるエメラルドグリーンで照らします。また、エメラルド色に飾られた太陽の広場の中心にはイエローやアンバー系の宝石色で飾られたメリーゴーランドも登場します。
多様な光に包み込まれる癒しのエリア
今シーズンのサブテーマは「多様な光のシンフォニー」。前回まで1つのエリアに1つのジュエリーカラーを飾っていましたが、今回はこれまで11回にわたって会場を彩ってきた様々なジュエリーカラーを組み合わせ、カラフルで華やかな空間を作り出します。
色とりどりのやさしい光色で飾られた180mの桜並木や、多彩なカラーイルミネーションがダイヤモンド格子状に飾られた光のトンネルでお客様を明るく元気づけます。
らんらん広場には、巨大なダイアモンドリングも登場。大きく広がる床面には宝石の結晶をモチーフに配置し、あたかも宝石の中に入り込んだかのような色彩と楽しさにあふれる空間になっています。
炎×レーザー×噴水で大迫力の「噴水ショー」
圧倒的なスケールで毎年大人気の噴水ショーを今年も開催します。波のプールエリアはこれまでと雰囲気を変え、南の国に浮かぶ島のようなフレッシュグリーンやフォレストジュエリーカラーで彩られます。高さ12mの巨大リングのウォータースクリーン映像や、192本の噴水、レーザーと炎による演出は必見!「トロピカル・ジュエリー・アイランド」がテーマのダイナミックなショーのほか、2種類の噴水ショーが楽しめます。
地球にやさしいグリーン電力を使用
今シーズンは、「よみうりランド ジュエルミネーション」の電力に、風力などの自然エネルギーによって発電されたグリーン電力を使用します。グリーン電力は、発電の際にCO2を発生しないと考えられており、環境への負荷が小さいエネルギーです。ジュエルミネーションは2010年の開始当初からLEDの使用により電力使用の抑制に努めてまいりましたが、グリーン電力の導入により、さらなる環境負荷の軽減へと取り組みます。