厚木市の桜の名所として知られる飯山で3月25日(土)から4月2日(日)まで、第59回あつぎ飯山桜まつりが開催される。新型コロナの影響で4年ぶりの開催で、飯山白山森林公園桜の広場を中心にステージイベントや大道芸、屋台、夜桜ライトアップなどが行われる。
庫裡橋から飯山白山森林公園へと続く約600mの飯山観音参道など、多くの桜が楽しめる飯山。満開の時期になると毎年多くの人が訪れる。
イベントでは、桜の広場のメインステージで3月25日に飯山白龍太鼓や飯山温泉花見おどり&餅まき、大道芸、ダンスショーケースなどが披露される。26日には大道芸や紙芝居、ダンスショーケース、飯山白龍太鼓が予定されている。
さらに26日は午前11時から午後3時まで、遍照院華厳山金剛寺の国指定重要文化財「阿弥陀如来坐像」の一般公開もある(雨天中止)。
他にも、4月2日まで会場内に屋台が出店し、午後6時から8時まで夜桜のライトアップイルミネーションが行われる。
イベントの詳細は厚木市観光協会【電話】046・240・1220へ。

イベント会場の桜の広場(市観光協会提供)