「あつぎ協働大学」が8月10日(木)、松蔭大学森の里キャンパス(森の里若宮9の1)で開かれる。今回は夏休みこども体験講座「看護の仕事を体験してみよう」をテーマに小学4年生から中学3年生までが対象となる。参加無料で募集人数は20人、応募多数の場合は抽選。時間は午前10時から正午まで。
内容はシミュレーターを使い心臓の音を聴診器で聴いたり、血圧測定を行ったりする。また看護実習室の見学や松蔭大学に通う看護学生と直接、話す機会も設けられている。
申し込みは7月24日(月)までにメールで郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を明記の上、【メール】0350@city.atsugi.kanagawa.jpへ送信。厚木市のホームページからも申し込みが可能。
協同 詳細・問い合わせは厚木市協働安全部文化生涯学習課【電話】046・225・2512。
「あつぎ協働大学」は2013年から「知識の幅を広げたい」という市民の要望に応え、市内5つの大学(神奈川工科大学・松蔭大学・湘北短期大学・東京工芸大学・東京農業大学)の教授陣が講師を務め、市民向けに専門的な内容の講座を提供している。