小田原三の丸ホールで「子どもたちの笑顔のために大人ができること」講演とトークセッション

シェアする

PR・イベントは終了しました。

小田原三の丸ホールで「子どもたちの笑顔のために大人ができること」講演とトークセッション
イベントのチラシ

県社会福祉士会が主催する事業「子どもたちの笑顔のために大人ができること」が7月30日(日)、小田原三の丸ホールで開かれる。午後1時〜4時。参加無料。

第1部は武田信子さん(一般社団法人ジェイス代表理事)の講演「社会的マルトリートメントとやりすぎ教育」。マルトリートメント(大人から子どもへの不適切な関わり)等について事例などを示しながら話す。

第2部のトークセッションには、つるの剛士さん(タレント、保育士)と長谷川愉さん(前・県福祉子どもみらい局子ども家庭課長)、武田さんの3人が登壇。「子どもを取り巻く環境の変化と現状」をテーマに意見を交わす。

会場にはキッズスペース、親子席、託児あり(事前申込制)。申し込みURL:https://bit.ly/3WDPv7m

(問)同会【電話】045・317・2045

開催日

2023年7月30日(日)
午後1時~4時(受付12時~)

住所

神奈川県小田原市小田原三の丸ホール

費用

参加無料

問い合わせ

神奈川県社会福祉士会

電話

045-317-2045

045-317-2045

公開日:2023-07-25

関連タグ