【8月27日開催】上大岡駅2商店会 “熱祭”で初タッグ 桜岡小卒業生ら奮闘

シェアする

PR・イベントは終了しました。

【8月27日開催】上大岡駅2商店会 “熱祭”で初タッグ 桜岡小卒業生ら奮闘
中央商店街理事の金子さん(左)と東口商店会の石塚新会長

 まちを元気にしたい–。上大岡駅周辺の2商店会と商業施設が初めて夏にタッグを組み8月27日(日)、複数会場で「上大岡熱祭(ねつまつり)」を開催する。企画を主導する両商店会の中心メンバーは共に桜岡小卒業生で「上大岡を盛り上げたい」と声をそろえる。

 上大岡熱祭は、アーケドのあるパサージュ上大岡中央商店街(井上勝美会長)と上大岡駅東口商店会(石塚丈雅会長)と京急百貨店が協力して開催する夏のイベントだ。

 中央商店街では2006年から夏祭りを実施してきた。現在、同アーケード街で飲食店「米どころ」を営む金子累理事(47)を中心に上大岡熱祭を主導。一方、東口商店会でも2011年から上大岡に新名所を作ろうとひまわり畑を整備し、フェスタを開催してきたが、昨年は中止に。さらに同イベントをけん引してきた前会長の大塚博さんが永眠したこともあり、今年は夏の企画を模索していた。

 そこで東口商店会の新会長に就任した石塚丈雅さん(51)へ金子理事が声をかけ「上大岡熱祭」という同じ冠を掲げ同日にイベントを実施することが決まった。年齢も近いことから旧知の間柄で、共に地元出身で桜岡小学校の卒業生ということもあり上大岡の活性化のために意気投合した。

回遊させる企画も

 両商店会を回遊させるために会場の模擬店で買い物をし、スタンプを集めると賞品が当たる企画に挑戦できる「コインチャレンジ」を実施。また、沖縄県のエイサーが京急百貨店会場や両商店街を行き来し、上大岡を盛り上げる。

 中央商店街はアーケードを会場に午前11時頃からステージプログラムが始まり、飲食の出店ブースが立ち並ぶ。一方、東口商店会ではネオマイム上大岡ステーションアベニュー1階エリアで午後2時頃から実施。縁日やエンタメ、じゃんけん大会等が予定されている。

 金子理事は「ファミリー層が楽しめる企画にもなっている」と話し、石塚会長は「(両商店会が)ウィンウィンになるように上大岡全体を盛り上げたい」と語る。

開催日

2023年8月27日(日)

住所

神奈川県横浜市上大岡駅

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2023-08-24

関連タグ