【10月1日】川崎市川崎区の宗三寺で「中間灯」点灯式~東海道かわさき宿開館10周年記念祭りも

シェアする

PR・イベントは終了しました。

【10月1日】川崎市川崎区の宗三寺で「中間灯」点灯式~東海道かわさき宿開館10周年記念祭りも
画像はイメージです

「東海道川崎宿」「東海道」の文字と浮世絵デザインの照明

 東海道川崎宿起立400年に合わせ、稲毛神社市川名誉宮司が揮毫した「東海道川崎宿」「東海道」の文字と浮世絵をデザインした照明「中間灯」が設置される。

 10月1日(日)に宗三寺駐車場(すぐ近くの中間灯)で点灯式が行われ、本町交差点から砂子1丁目交差点までの49基を点灯する。午後5時から。

「東海道かわさき宿交流館」開館記念10周年記念の祭りも

 また、同日、東海道かわさき宿交流館の開館記念10周年を記念した祭りも同じ駐車場で開かれる。会場には飲食ブースや文化芸能ステージが設けられる。午前11時から午後7時。

開催日

2023年10月1日(日)
【点灯式】午後5時~
【開館記念の祭り】午前11時~午後7時

住所

神奈川県川崎市川崎区砂子1-4-3 宗三寺駐車場

上記は「東海道かわさき宿開館記念祭り」開催場所です
■点灯式住所は(本町1-7-8)

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2023-09-29

関連タグ