「こんな環境でのびのび過ごさせたい」の声続々!松田町の保育園を訪ねたら“やさしさに包まれた場所”だった…!

(PR)
シェアする
「こんな環境でのびのび過ごさせたい」の声続々!松田町の保育園を訪ねたら“やさしさに包まれた場所”だった…!

松田町は、神奈川県の西寄りにあり丹沢大山国定公園や西丹沢山系に抱かれた自然あふれる町。「東名高速道路・大井松田ICを降りてすぐ」と聞けばイメージできる人も多いのでは。東京ICまで車で40分、町内には小田急線の「新松田駅」やJR御殿場線の「松田駅」があり、山や海にも近い抜群の交通アクセスが魅力です。今回は、子育ての観点からこの町をご紹介。町内にある保育園の一つ「松田さくら保育園」(松田庶子162-1)を訪れました。

 

手で触れ、目で見て、心をはぐくむ

松田町の中心部でありながら、駐車場もたっぷりで送迎時も便利。車を運転しない人でも、町内と大井町の一部では10月から乗り合い交通「のるーと足柄」が運行されており、松田さくら保育園はその乗降場の一つなので、うまく使えばアクセスに不安はいらないといってもよいでしょう。

子どもたちの体験活動を大切したい―(吉川久代園長)

最初に、誰もが気になる質問に一問一答式で答えていただきましょう!

Q.園舎の面積はどのくらいでしょうか  

およそ1,000㎡(テニスコート5面分)です。園庭が、園舎をつなぐ渡り廊下で二分されていて、年齢を分けて活動する時に便利です!ちなみに、電車好きには、園舎や園庭からJR御殿場線の電車が見られる場所もありますよ!!

Q.主食の持参有無は         

主食・副食とも施設内で調理しますので、持ってきていただくものはございません。3歳以上児は、調理室の隣で食事をするので、子どもたちの食べ具合もよくわかります。また、離乳食と幼児食の間に完了食(幼児食と同じメニューですが、切り方が小さく薄味)を設けています 。おいしいごはんを食べて、毎日元気に「できる自信と頑張れる力」を伸ばします。午後のおやつに関しては、週に2、3回は園で手作りしたおやつ(蒸しパンやお好み焼きなど)を提供しています。

Q.おひるね布団の購入・レンタルは  

園用の布団を貸与します。定期的に乾燥をして、清潔に使えるよう管理しています。シーツは毎週末、ご家庭でのお洗濯をお願いしています。

Q.服装の指定は         

1歳児以上は、年齢(クラス)ごとのカラー帽子だけご購入いただいています。そのほかの服装は自由です。

Q.各クラスの定員は         

0歳/12人、1歳児/18人、2歳児/21人、3~5歳児/各23人です

Q.保護者の参加行事は     

入園進級・卒園式を除くと、主な行事は発表会、運動会、保育参加(年齢ごとに時期異なる)などです。また、保護者会では夏の「お楽しみ会」などの企画をされています。当然皆さんお仕事があるので、効率的に活動されています。     

Q.散歩の有無は      

コロナ対策やフリー保育士の配置など、安全面の確保ができた場合には実施しています

気になる日々の保育園の様子は

心を育てる体験活動が日常

Q.特徴的な取り組みを教えて下さい

  • 【その1】 食に関して言えば、夏野菜の栽培、野菜の皮むき、米研ぎなどの体験を通し、子どもたちの食への関心を深めていくことを意識しています。こうした体験を重ねていくことで、最初は苦手だったものでも、食べてみようという気持ちが芽生えくる子も多いんですよ!

調理室と隣接しているランチルーム

  • 【その2】 自分がいる場所、暮らしている場所を理解することも大切ですよね。こうした考えから、町の行事にも積極的に参加しています。町の伝統行事を知り、山に登り、自然に触れることで、子どもたちそれぞれ感じることがたくさんあります。それは、好奇心や想像力を育てていく種だと思っています。

催しものも全力投球

  • 【その3】 これから成長していく子どもたちは、骨や筋肉、神経系の発達を促すことが欠かせません。リズム遊びを通して、ピアノの音に合わせ這ったり、転がったり、跳んだり、走ったりするメニューは大人気で、いつも楽しそうに取り組んでいますよ。

明るくきれいな廊下

  • 【その4】 4・5歳児を対象に、月2回ほど外部講師を招いて絵画指導していただいています。正解のないアート創作活動は、想像力や表現力を伸ばすのに最適です。外部の先生は子どもたちも珍しいのか、真剣に話を聞こうとする様子が見られます。一人ひとり専用パレットを使うので、卒園児の保護者から小学校での作業がスムーズと喜んでいただいています。

アート活動のためのストックはいつも充実

  • 【その5】 たくさんの友だちとふれあう中で「思いやりのこころ」「助け合う心」「譲り合う心」を育てます。また、絵を描いたり、音楽に親しんだり、身体を動かしたりする中で「つくる楽しさ」「生み出す面白さ」も経験しています。

松田町のいいところは

登園する園児お出迎える園長

松田山や酒匂川など、自然豊かな中で子育てができます。町の方々はとてもやさしく、いつも明るい声かけをしてくれます。また、保健師さんがこどもたちの成長を継続的に見守ってくれるので、安心して子育てができます。地域の中核病院である県立足柄上病院や小児科、歯科、皮膚科なども充実しています!

移住後すぐに保育園入園をご検討の方へ

保育園の入所申込時期は、例年、次の通りで、申込までに園の見学等を済ませていただく必要がございます

①4月入所
前年の 10月~11月に申込受付(10月頃町ホームページに情報を掲載
②年度途中の入所

入所希望月の2か月前の月末までに申込(例:令和6年6月入園を希望する場合は、4月 末までの申込)

ただし、1点注意が必要な点があり、松田町に住民票 を移されていないタイミングでは 、松田町での申込受付ができません。転入前に転入後の保育園入所に向けた手続きを行う場合は、まず 、 お住まいの自治体において、「●年●月から松田町の●●保育園の入所手続きをしたい」といった旨の相談をしていただく必要があります。手続きに時間がかかる場合もあるので、入所希望日が決まり次第、お 早 めにご相談をしていただいた方がよろしいかと思います。

 

問合せ先
松田さくら保育園の見学申込:松田さくら保育園 ☎0465・46・8300
町内保育所に関すること:町子育て健康課子育て支援係 ☎0465・84・5544

あわせて読みたい松田町の魅力

松田町に行ってみよう

住所

神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2037

問い合わせ

松田町定住少子化担当室 定住少子化対策係(直通)

電話

0465-84-5541

0465-84-5541

メールアドレス

teiju@town.matsuda.kanagawa.jp

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2023-11-23

関連タグ