ホテルニューグランドでは、2024年4月29日(月・祝)に、初代総料理長サリー・ワイルの功績と技を受け継ぎ“やわらかな正統派”をコンプセプトとした『S.Weil(エスワイル) by HOTEL NEW GRAND』を、ホテルの裏手にあるグランドメゾン山下公園の1階にオープンしました。
新たなブランド商品として、「S.Weil(エスワイル)」を冠した商品の販売がスタートします。
1927年、横浜に開業した「ホテルニューグランド」の初代総料理長サリー・ワイル。日本に西洋料理の自由と革新をもたらし、明るくモダンなフレンチ・スタイルの料理で、あまたの美食家から愛されました。そんな“やわらかな正統派”の味を現代にマッチさせた品々が並びます。
ブランド名は、サリー・ワイルの弟子が作った洋菓子の名店「エスワイル」を受け継いでいるそうです。
- 店内に飾られているエスワイル洋菓子店の写真
- 初代総料理長サリー・ワイル(左)とサリー・ワイルの横顔をシンボルマークに描いたロゴ(右)
店内のこだわり
90年余りの歴史を持つ横浜の老舗ホテルニューグランド初のホテル直営店とあって、その店内にはいたるところにホテルのこだわりが詰まっています。
まずはタイル
ホテルニューグランドと言えば思い浮かぶのは本館入って正面の大階段。その両サイドのタイルは建設当時イタリアで焼かれ輸入された歴史的にも貴重なものです。今回の直営店では、日本の常滑で焼成したタイルがそのイメージを伝え使用されています。

大階段を彷彿とさせる色合いのタイル。カーブが美しい
床
ホテルの創業時のロビーの床がモノクロのデザインであったことへのオマージュとしてデザインされたとの事。

モノクロの美しい床
シャンデリア
床、タイルと伝統を感じさせる部分から目を上げるとかわいらしいフォルムのシャンデリアが目を引きます。こちらはイタリア製のもの。暖かみのあるフォルムと優しい明りが店内を照らします。

かわいらしいシャンデリア
ホテル直営店という新しい挑戦とこれまでの伝統を引き継ぐ志が、きれいに両立したお店となっている、と感じました。
S.Weil ブランド 商品ラインナップ
新たなブランド商品として、美しい巻きとコーヒーの香り立つ味わいが魅力の「モカルーロ」や格調高く華やかな香りのオリジナルコーヒー、たっぷりと贅沢にバターを練り込んで焼き上げたリッチな味わいのブリオッシュなどが並びます。
- モカルーロ ¥3,456
- 店頭に並ぶモカルーロ
- ザ・コーヒー(豆) ¥1,620 (200ℊ)
- コーヒーはテイクアウトができる(ホット・アイスともに650円)
- ブリオッシュ(画像手前から:トロペジェンヌ/ブリオッシュ・アテット/ブリオッシュ・ナンテール)
- パンの種類も豊富
また、このほかにもロゴを刻印したバターサブレ「S.Weilサブレ」、ブルターニュ地方の銘菓「ガレット・ブルトンヌ」、レモンが主役のパウンドケーキ「ウィークエンド・シトロン」などが販売されます。

焼き菓子 (画像手前から: ガレット・ブルトンヌ/ウィークエンド・シトロン/ S.Weilサブレ)
また店頭ではザ・コーヒーのテイクアウト(ホット・アイス)も楽しめますので、おいしいコーヒーとお菓子を持って山下公園でお散歩もよさそうです。
ホテルニューグランド ブランド商品ラインナップ
これまでホテル本館1階コーヒーハウス ザ・カフェやオンラインショップで販売されていた品々が、こちらの店舗にお引越し。ホテルでは一部缶入り焼き菓子などの販売だけとなりますのでご注意を。
オンラインショップではセット販売のものが店頭では単品で購入ができるので、色々な組み合わせでの購入も可能です。
ホテル伝統の味を楽しめる冷凍食品シリーズ、買い置きに便利なレトルトシリーズ、焼き菓子や、ジャムなどです。
また、ホテルのオリジナルイラストシリーズとして、マグカップやクリアファイルなども!横浜お土産としては最適かも。

オリジナルマグカップ(2,750円)
ここでしか買えない新商品も
イベントで販売して1 日 500 個を販売した幻の「ナポパン」(¥756)が、ここで購入できます!「ナポパン」とはホテル発祥のスパゲッティナポリタンをドッグパンで挟んだ、焼きそばパンならぬ「ナポパン」。

「ナポパン」(¥756)
さらに、「ナポパン プレミアム」(¥972)が新登場!
今回新登場の「ナポパンプレミアム」はホテルでその日の朝作ったナポリタンをホテルで焼いたパンにはさんで毎日作っています。そして、このボリューム。

このボリューム!「ナポパン プレミアム」(¥972)
実食!「ナポパン プレミアム」
さすがホテルニューグランドのプレミアム商品…ラベルも素敵。気持ちが高まりますね。
それでは、いざ実食。ふんわり優しい口あたりの生地のドッグパンの後にやってきたのは、太めのパスタに実に上品でマイルドなトマトソースが絡んだナポリタン!
ボリュームのあまり最初はフォークでパスタを
シャキシャキ玉ねぎ、弾むベーコン、コリコリ歯ごたえのマッシュルーム。いずれの食材がより美味しさを引き立てます。見た目とは裏腹に美味しさのあまり、あれよあれよと完食。手を合わせて心から「ごちそうさまでした」。
今度はテイクアウトして山下公園で食べて、プレミアムな横浜タイムを過ごしたい!