NEW

未経験でも月給32万円〜!【求人・職場レポ】相模原市緑区の防水・シーリング工事『K-style』で一緒に働きませんか?

(PR)
シェアする
未経験でも月給32万円〜!【求人・職場レポ】相模原市緑区の防水・シーリング工事『K-style』で一緒に働きませんか?
建設現場とは?

変わりゆく建設業界

突然ですが、あなたは「建設業と聞いて、どんなイメージを持ちますか?

  • 給料は高いみたいだけど、ブラックなんじゃない?
  • 休みが少なくて仕事が大変なイメージがある・・・ 

確かに、これまで建設業の労働環境といえば、「3K」(きつい・汚い・危険)のひとつとして労働環境が悪い」「仕事内容がきつい」というイメージを持たれがちで、特に未経験者や若者からは敬遠されていました。

でも、実は近年その状況を改善し魅力ある建設業界を実現しようと、国交省が新たに「新3K」を掲げているんです。新3Kとは「給与・休暇・希望」。国交省の働きかけにより、安全意識の向上や休日休暇の見直しなど建設業の現場も少しずつ「働き方改革」が進んでいるんだとか。

建設業の労働環境はどんな感じなのでしょうか

同じ仕事をするならより労働環境の良いところで働きたいもの。でも、どうやって見極めるの? 気になることは現場のプロに聞くのが一番確実!そこで、相模原市緑区下九沢にある防災・シーリング業『株式会社K-Style』の山口堅一郎社長に聞いてみました。

『株式会社K-Style』の山口堅一郎社長

働く環境や仕事内容など・・・気になることを全部解決してもらいましたよ!〈募集要項あり〉

【目次】

◆相模原の防水・シーリング工事『株式会社K-Style』
◆防水工事ってどんなことをするの?仕事内容をご紹介!
◆未経験でも大丈夫?職人の世界
◆応募から採用までの流れ
◆社長からのメッセージ
◆求人募集要項

『株式会社K-style』ってどんな会社?

丁寧で質の高い仕事ぶりで、取引先からの信頼も厚い

山口社長は2012年に独立し、K-Styleを設立。山口社長をはじめとする職人たちの丁寧で質の高い仕事で地元・相模原で信頼を得ており、安定した業績を納めています。K−Styleで手に職をつけ、独立した元社員の方もいらっしゃるとか。

2020年に法人化し、現在はさらなる業務拡大のため正社員を積極採用中。ただ、「やっぱり従来のイメージが強いのか、なかなか応募がない」とこぼす山口社長。「もっと建設業のことやこの仕事の楽しさを知ってほしい!」といいます。

独立も目指せる!安心して働ける建設業

  • 「経験を活かしてもっと労働環境の良い会社で働きたいけど、どこがいいのかわからない」
  • 「地元で働きたいけど、資格もないし職探しが難航中。しんどいのは嫌だけど給料は高い方がいい」
  • 「建設業に興味があるけれど情報が少なくて求人が選べない」

そんな方はぜひ読んでみてくださいね!

防水工事ってどんなことをするの?仕事内容をご紹介!

建物の仕上げを担う

防水・シーリング工事は建物の仕上げを担う重要な仕事です

防水・シーリング工事は、建設業の中でも建物の仕上げを担う仕事のひとつです。雨水などが建物の中に入ると、カビの発生や建物の劣化につながりますよね。そこで屋根や屋上、外壁、ベランダ、窓サッシの周辺などに防水処理を行うのが防水・シーリング工事。同時に、もちろん水回りの防水処理も行います。建物の防水性、耐震性や機能性を高める重要な役割です。

 

さまざまな工法を使いこなす

施工箇所によって適する方法が異なるため、現場によって工法はさまざま

ひとくちに防水工事といってもいろいろな方法があり、工事箇所に応じて適切な工事を行う必要があります。専門的な技術が求められますが、現場経験を積むことで身についていくそうです。できることが少しずつ増えていくのは楽しそう。
K-Styleでは、家屋などの床に塗装を施す作業が中心だそうです。といっても、ウレタン、塩ビ、アスファルト、FRP、シーリング、注入、Uカット、爆裂欠損補修、塗膜、タイル張替などなど・・・いろいろな種類があります。

▲目次に戻る

未経験でも大丈夫?職人の世界

職人の仕事は厳しそうなイメージがありますが、実際はどうなのでしょうか。山口社長にK-Styleでの労働環境や現場の雰囲気についても聞いてみました。

未経験可!相模原で職人を目指す

カラっと明るい職場

K-Styleは相模原北公園にほど近い住宅地に事務所を構えています。ほのぼのとした雰囲気で、本当に建設業の事務所!?おばあちゃんちでは!?というくらい。山口社長は「地元である相模原に貢献したい」と相模原青年会議所でも忙しく活動していますが、いつも笑顔で迎えてくれます。おしゃべり好きな山口社長はいわゆる「愛されキャラ」。持ち前の明るさとフットワークの軽さで相模原内外を飛び回っています。厳しすぎる世界ということではなく、社員も含めてみなさんあっけらかんと明るい職場です。

社員同士は気兼ねなく話し合える関係だそう

未経験でも問題なし!

防水・シーリング業では、多くの人がはじめは未経験でスタートします。「働きながら現場で仕事を覚える」というのはなんだか職人っぽくて、なかには少し不安な方もいるかもしれません。でも、みんなはじめは未経験だったからこそ、後輩にもきちんと教えてくれます。

まずは現場でたくさん経験を積むことが大切

独立の道も

独立したり起業する人が多いのもこの業界の特長。山口社長も10代から建設業の世界に入り、その後独立したそうです。どんどん現場に出ることでできることを増やし、仕事がこなせるようになったら新たなステージに進むのもOKです。

やってみよう!建設業!

いかがでしたでしょうか。外からはなかなか見えづらい建設業の仕事ですが、労働環境や仕事の内容がわかると興味が出てきますよね。K-Styleでは、新たな仲間を募集中!気になることがあったら一度相談してみるのはいかがでしょうか。

株式会社K-Style社員のみなさん

▲目次に戻る

応募から採用までの流れ

K−Styleでは経験の有無ではなく、明るさや挨拶、仕事への意欲などを重視しているそうです。

応募から面接まで

求人に応募する前に、不明点があれば事前に確認を。些細なことでも気になることや不明点は事前に確認しておきましょう。しっかり答えてくれるので安心です。

応募を決めたら、Webフォームから応募しましょう。その後書類審査を経て、面接に進みます。

面接の流れ

書類選考に受かったら、面接です!K−Styleの面接は堅苦しいものではなく、ラフな雰囲気で行われるそうです。

①持ち物は履歴書のみ
②面接は20分程度

雑談のような雰囲気で、リラックスしてお話できるので安心ですよ。

面接終了から採用まで

面接終了後、合否結果の連絡が来ます。その後、出勤開始日を調整しましょう。

▲目次に戻る

社長からのメッセージ

山口社長は地元相模原青年会議所で役員も務めており、地域活動にも積極的に参加しています


株式会社K−Style 代表取締役 山口堅一郎さん

「建設業のイメージを変えられるよう、まずは社員の労働環境改善に取り組んでいます!気になることがあればまずは何でもご相談くださいね」

▲目次に戻る

さがみはらSDGsパートナー

K-Styleは「さがみはらSDGsパートナー」としてSDGsの推進にも取り組んでいます

K-Styleは、さがみはらSDGsパートナーに登録しています。

求人募集要項

  • 職種:防水・シーリング工事作業員 ※未経験者可
  • 雇用形態:正社員
  • 勤務地:神奈川県相模原市緑区下九沢683-3
  • アクセス:JR横浜線橋本駅よりバス10分/JR横浜線相模原駅バス10分/バイク・車通勤可
  • 給与:月給325,000円〜475,000円(未経験者)/月給375,000円〜475,000円(経験者)※月給は月25日出勤した計算です。
    経験や作業スキルによる日割り額は下記の通り※交通費、残業代支給、勤勉手当あり
    ①13,000円~未経験者
    ②15,000円~取り合えず一通り出来る。
    ③19,000円~作業はもちろん、利益を考え管理する。
  • 交通費:規定支給(月額支給上限 10,000円)
  • 勤務時間:月~土8:30~17:00 (日曜+隔週土曜休み) ※夜勤は年で数回
  • 研修:研修期間あり(1~3ヵ月)※期間中はアルバイト
    日給13,000円〜19,000円(未経験者)/日給15,000円〜19,000円(経験者)休日休暇:日曜+隔週土曜・年末年始 ※平日は応相談
  • 仕事内容
  • 待遇・福利厚生
    昇給あり/社会保険あり/賞与あり/社員登用あり/深夜手当/休日手当/家族手当
    ◆雇用保険あり◆交通費規定支給◆社用車貸出あり◆直行・直帰あり◆仕事体験もあり◆日払い相談可能(規定あり)
  • 応募資格:20歳以上、 普通自動車免許必須
    経験者は防水業での現場経験(防水 ウレタン、アスファルト、塩ビシート、FRP、長尺、シーリング下地)のある方が対象
    ※応募する際は経歴や資格などを出来る限りご入力お願いいたします。

応募方法

下記応募フォームからお申し込みください。

応募はこちらから

住所

神奈川県相模原市緑区下九沢683-3

JR横浜線/京王相模原線 橋本駅 バス10分
JR横浜線 相模原駅 バス10分
バイク・車通勤OK

電話

070-1212-0012

070-1212-0012

公開日:2024-06-29

関連タグ