三浦一族最後の夜を琵琶と木遣りで追悼@三浦・潮風アリーナ【事前申込・7月31日まで】

シェアする

PR・イベントは終了しました。

三浦一族最後の夜を琵琶と木遣りで追悼@三浦・潮風アリーナ【事前申込・7月31日まで】

 鎌倉時代に三浦半島一円を統治し、1516年に小網代にあった新井城で滅亡した三浦一族を追悼する催しが8月8日(木)、潮風アリーナ(初声町入江169)で開かれる。中世三浦歴史探検隊の主催で午後6時開演。

 同隊によると、同日は三浦一族が北条早雲に攻め滅ぼされた日。落城前夜にどのような時を過ごし、朝を迎えたのか、催しを通じて三浦一族の最後に思いをはせる。

 第1部が御詠歌(鈴木かよ子さん)と語り(アダチクリスティさん)、第2部が木遣り(坐古善光さん)と琵琶演奏(三浦鳳水さん)。入場料千円(18歳未満無料)。定員100人。7月31日(水)までにアダチさん(【メール】miura.historia@gmail.co

m/【FAX】046・882・5130)へ申し込む。

開催日

2024年8月8日(木)
午後6時開演

住所

神奈川県三浦市潮風アリーナ

費用

入場料:1000円

問い合わせ

アダチクリスティーンさん

電話

046-882-5130

046-882-5130

メールアドレス

miura.historia@gmail.co

公開日:2024-07-13

関連タグ