アースビジョン多摩は、映像を通して地球環境について考える映画会です。
■上映作品:
『残されし大地』
…初監督作品にして遺作となった、生命の映像詩。FUKUSHIMAの“人と土地のつながり”
『ZAN ~ジュゴンが姿を見せるとき~』
…沖縄では絶滅したと思われていた伝説の生き物、ジュゴンが棲む海で、いま何が起きているのか。
『Phantom オブ Paradise』
…都心ではすっかり見られなくなってしまった生き物たち。
『原発の町を追われて3・双葉町・ある牛飼いの記録』
…ふるさとを追われて6年。原発と共に暮らしてきた双葉町の人たちは、今なにを 思うのか。
■ 「原発の町を追われて」上映後、堀切さとみ監督+鵜沼久江さんトーク
PR・イベントは終了しました。
開催日
2018年2月24日(土)
13:00~19:00
費用
前売券 一般 ¥1,000
当日券 一般 ¥1,500
小・中学生 ¥100(前売・当日共通)
全席自由、入れ替えなし、全日1枚のチケットで出入り自由。
問い合わせ
EARTH VISION多摩実行委員会 岡田眞之
PC mail: office@taenoha.com
メールアドレス
ホームページ
公開日:2018-02-10