featureBanner

SDGsを学び理解を深める参加型講演会「CHIGA ECO TALK(チガエコトーク) 本気のSDGs2024」@茅ヶ崎市

シェアする
SDGsを学び理解を深める参加型講演会「CHIGA ECO TALK(チガエコトーク) 本気のSDGs2024」@茅ヶ崎市

 SDGs(国連が定めた持続可能な開発目標)を学び理解を深める参加型講演会「CHIGA ECO TALK(以下チガエコトーク) 本気のSDGs2024」が2月27日(木)、茅ヶ崎商工会議所(茅ヶ崎市新栄町13の29)で開催される。湘南祭実行委員会、同会議所が主催。時間は午後6時から7時30分。

 SDGsをテーマに専門の講師が講演した後、参加者同士で意見交換を行う形式で、第9回(全10回)のテーマは「カーボンニュートラルに向けた海洋資源・エネルギー開発」。講師は東京大学准教授の今野義浩さん。チガエコトークの企画、コーディネートを担当する鳥羽瀬孝臣さんは「知るべき客観的な情報をわかりやすく提供したい」とし、一般の参加を呼び掛ける。トーク終了後は懇親会を予定。

 対象は高校生以上の人。申し込みはhttps://tinyurl.com/yt6dlzjf

#ちがすきトップページはこちら

開催日

2025年2月27日(木)

住所

神奈川県茅ヶ崎市新栄町13ー29

公開日:2025-02-05

関連タグ

同じ特集の記事