NEW

【逗子市・鎌倉市】国指定史跡「まんだら堂やぐら群」歴史遺構を2025年4月~6月限定公開

シェアする
【逗子市・鎌倉市】国指定史跡「まんだら堂やぐら群」歴史遺構を2025年4月~6月限定公開
まんだら堂やぐら群

 逗子市と鎌倉市をまたぐ国指定史跡「名越切通」内にある「まんだら堂やぐら群」が4月19日(土)から6月1日(日)の土、日、月、祝日に公開される。同やぐら群は保存管理の都合上、毎年初夏と秋限定で公開されている。公開日以外入場不可だが、昨年は延べ7277人が訪れた。

 「やぐら」は中世の墳墓で鎌倉とその周辺地域に見られる特殊な遺構。まんだら堂やぐら群は150穴以上が集中して造られており、やぐら群としては最大級の規模を誇る。明確な資料がなく「まんだら堂」とは何か、いつ頃作られたのかなど不詳だが、発掘調査の結果、13世紀後半から作られ始め、15世紀いっぱい(一部16世紀まで)供養が行われていたと考えられている。

 午前10時から午後4時。入場無料だが、史跡維持管理のため任意の寄付を募っている。

 JR逗子駅からバス乗り場6番。亀が岡団地循環「亀が岡団地北」下車徒歩10分。「緑ヶ丘入口」下車徒歩15分。

 市教育委員会社会教育課【電話】046・873・1111㈹

開催日

2025年4月19日(土)~2025年6月1日(日)
土・日・月・祝日の午前10時から午後4時

住所

神奈川県逗子市まんだら堂やぐら群

費用

入場無料
※任意の寄付あり

問い合わせ

逗子市教育委員会社会教育課

電話

046-873-1111

046-873-1111

公開日:2025-04-26

関連タグ