NEW

【参加募集】7月20日 江戸時代から続く伝統行事「日向の虫送り」伊勢原市日向地区

シェアする
【参加募集】7月20日 江戸時代から続く伝統行事「日向の虫送り」伊勢原市日向地区

江戸時代から続く伝統行事である「日向の虫送り」が7月20日(日)、日向地区で行われます。午後3時からで、参加費は無料。事前申し込みも不要。松明を持つ場合は500円(中学生以上)。

虫送りは、松明を手に、田んぼのあぜ道を並んで歩き、稲につく害虫を追い払い、豊作を願う行事。当日は日向薬師(日向1644)で物販や各種イベントを企画。日向薬師で住職によるお経や、日向神社の宮司によるお祓いのあと、松明に火を灯し行進開始(6時)。谷戸田でお焚き上げを行います。6時50分終了予定。

問い合わせは、日向の虫送り保存会事務局【携帯電話】090・3407・3205NPO法人伊勢原森林里山研究会・山口さんへ。

開催日

2025年7月20日(日)
午後3時から
参加費は無料
事前申し込み不要
松明を持つ場合は500円(中学生以上)

住所

神奈川県伊勢原市日向1644 日向薬師

問い合わせ

NPO法人伊勢原森林里山研究会・山口さん

電話

090-3407-3205

090-3407-3205

公開日:2025-07-15

関連タグ