「ウォーキングコース、記者が実際に歩いてみた」第11弾は、自然と世代間交流のまち「湘南台」。
2024年度も健康づくりウオーキングマップふじさわを片手に「桜、川風さわやかコース」を歩いてきました。
この地区のウオーキングマップは、健康づくり普及推進団体「健康ふじさわ」などが発行する『健康づくりウオーキングマップふじさわ』に掲載されています。
<各地区のウオーキングマップはこちら>
今回は11カ所をめぐります
- 湘南台文化センター
- 四ツ辻公園
- 小田急線線路沿い
- 善行長後線(六会地区)街路築造及び交差点改良工事
- 道中で発見したチューリップ
- 多摩大学湘南キャンパス
- 引地川緑道
- 円行大橋
- 親水階段護岸
- 円行公園
- 湘南台公園
湘南台文化センター
四ツ辻公園
この投稿をInstagramで見る
小田急線線路沿い
この投稿をInstagramで見る
善行長後線(六会地区)街路築造及び交差点改良工事
この投稿をInstagramで見る
道中で発見したチューリップ
この投稿をInstagramで見る
多摩大学湘南キャンパス
この投稿をInstagramで見る
引地川緑道
この投稿をInstagramで見る
円行大橋
この投稿をInstagramで見る
親水階段護岸
この投稿をInstagramで見る
円行公園
この投稿をInstagramで見る
湘南台公園
この投稿をInstagramで見る
いかがでしたか?
取材は2024年4月に行いました。実際に訪れるときは、道に迷いやすいので事前に調べるなど準備万端で行きましょう。住み慣れた地域でも意外な魅力が眠っているかも?日常の中に「歩く」を取り入れ、楽しく健康づくりに取り組みましょう!
◆InstagramとFacebookで情報発信中!詳しくはこちらをチェック
Instagram → https://www.instagram.com/fujisawa.kyunwalk/
Facebook → https://www.facebook.com/profile.php?id=100077907789134