NEW

横須賀市自然・人文博物館で「横須賀の歩んだ昭和」戦争と復興の足跡をたどる 7月19日から特別展(入場無料)

シェアする
横須賀市自然・人文博物館で「横須賀の歩んだ昭和」戦争と復興の足跡をたどる 7月19日から特別展(入場無料)

 横須賀市自然・人文博物館(深田台95)で特別展「横須賀の歩んだ昭和」が、7月19日(土)から同館3階特別展示室で開かれる。昭和100年を記念した、市立中央図書館、教育研究所との連携企画。同館の展示は第二次世界大戦中と戦後の横須賀を主眼に置いており、市民から寄贈された「千人針」や、市内で出土した旧日本軍の銃など、貴重な展示品が一堂に会する=写真。

 展示会を担当する藤井明広学芸員が「特に注目してほしい」と呼びかけるのは、日本ビクター(現JVCケンウッド社)が製造した初代VHS。同社は久里浜の元軍用地に工場を建て、戦後の一大発明である機器の開発に成功した。藤井学芸員は「旧日本軍が横須賀を軍事的な拠点と位置付け、海軍工廠(こうしょう)や軍港を置いた。戦争との関係は意外なところで深い」と語る。

 戦後、引き揚げ地に指定された浦賀港で復員兵が予防接種を受けている場面や、駐留軍の兵士が市内を歩く様子など、戦後の復興期の様子を収めた写真の数々も展示し、時代の流れが一目でわかる構成になっている。

 実物のカラーテレビなどを置いた、高度経済成長期の一般家庭の一室を再現したスペースも設け、実際に入ることができる。藤井学芸員は「大人は昔を懐かしんで、子どもは様々なイメージをふくらませ、現代との違いを学んでほしい」と話す。

 期間は12月28日(日)まで。開館時間は午前9時から午後5時。入場無料。問い合わせは同館【電話】046・824・3688。

開催日

2025年7月19日(土)~2025年12月28日(日)
開館時間:午前9時から午後5時

住所

神奈川県横須賀市横須賀市自然・人文博物館

費用

入場無料

問い合わせ

横須賀市自然・人文博物館

電話

046-824-3688

046-824-3688

公開日:2025-07-23

関連タグ