座間市は7月27日(日)に同市役所ふれあい広場で、家庭から出る生ごみを野菜に変える取り組み「フードサイクルプロジェクト」の相談会を開く。午前10時から正午。事前の申し込みは不要。
この取り組みは、各協力家庭で出た生ごみをバッグ型コンポストに投入し堆肥原料を作り、市と連携先の小田急電鉄(株)が共同で回収し、堆肥化。市内農家に提供し、野菜を生産する仕組み。
会場では、コンポストを製造する企業による堆肥やコンポストに関する相談コーナーを実施。堆肥原料の作り方や臭いなど、幅広く質問することができる。市内協力農家による同プロジェクトで作られた堆肥で育てられた野菜の販売会もある。
(問)同市ゼロカーボン推進課 廃棄物減量係【電話】046・252・7985