東日本大震災発生から8年、震災復興を祈念する企画「祈りの夕べ」が3月9日(土)、大本山總持寺の大祖堂で開かれる。
この企画は、同寺や鶴見大学、鶴見区文化協会などの区民らから成る実行委員会形式で実施するもの。「復興の一助になれば」と2013年から始まり、毎年慰霊法要や復興祈念コンサートを行っている。
当日は、第一回目から参加する全国大会常連の福島県立安積黎明高校合唱団や、昨年初めて出演した上寺尾小学校特別合唱部が登場。今年は、県立鶴見養護学校岸根分教室合唱団も初出演を果たし、児童・生徒らが堂内に慰霊の思いを響かせる。
また、境内を無数の灯りで飾る万灯供養も実施される。献灯料200円で参加でき、収益は寄付される。
祈りの夕べは大祖堂で午後2時半〜4時半。終了後、三門と平成救世観音前で4時半〜7時まで、万灯供養と仏教音楽の声明もある。参加費無料。問い合わせは大本山總持寺【電話】045・581・6021。