【山北町・三保地区】和紙の原料・ミツマタが見頃迎えてます! シェアする 2020年の見頃は終わりました 和紙の原料になるミツマタ。丹沢湖がある山北町三保地区では、湖畔の周囲や近隣の山々で甘い香りがするミツマタの花が見ごろを迎えている。自生する群生地にプラスして、地元の地域づくり委員会が植樹を続けてきたことで、各所で目にするようになった。早春に歩くハイカー達に人気だ。 やまきたキタキタページへ住所神奈川県足柄上郡山北町三保地区 MAPで表示 公開日:2019-03-22関連タグ花 シェア ポストする LINEで送る 同じ特集の記事取材レポート 3963<移住者レポ>自然に癒される“山北暮らし” 移りゆく四季を感じる大好きな自宅で仕事もがんばれる観光・レジャー・遊び 3054丹沢湖花火応援Tシャツで気分上々!山北町職員が期間限定でPR子育て 3101山北町が若者・子育て向け定住対策を発表「緑と清流に寄り添うアウトドアライフ体感住宅の整備」体験・学ぶ・教育 807神奈川県山北町立山北中学校の「放送設備」が整っている理由に迫ろう! 関連記事NEW地域交流~11/末まで 晩秋彩るざる菊 11月末頃まで鑑賞可@横浜市旭区今宿南町の栗原成美さん宅NEWモノづくり・工場「横浜ミニ盆栽愛好会」手のひらサイズの「美」展示@横浜市戸塚区 東戸塚駅 とつか区民活動センターまち歩き・ウォーキング 207座間市の「かにが沢公園」で2万本のヒマワリ咲く地域交流開成幼稚園の園児ら約90人が小田急線開成駅前の花壇にパンジーやビオラを植栽! 人気記事神社・寺・教会 72076「本村神明社(ほんむらしんめいしゃ) 横浜市旭区鎮座」初詣、七五三や人形供養は地元の神社へ住まい・暮らし・生活 13810茅ヶ崎FMで『#ちがすき』を放送中!移住者や様々な分野で活躍中の子どもたちが茅ヶ崎の魅力をお届けします住まい・暮らし・生活 12657<10/27更新>自然豊かな西丹沢に暮らそう!駅近&家賃補助つき山北町営住宅(移住定住促進住宅)体験・学ぶ・教育 11293日大藤沢高校・藤沢中学校ってどんな学校?生活は?大学との連携教育も! 注目記事NEW取材レポート 4744川崎市のシンガーソングライター、山川こうたろうさんが歩む音楽人生<厳選ミュージックビデオも紹介>NEW動画 951【動画あり】松田町は子ども・子育て大応援!「仕事・暮らし・子育て」に関するホントのところ、町内で暮らす町職員に聞きましたまち歩き・ウォーキング 245<2025年>第5回・ふじさわ歩くトクトク歩数チャレンジ【グループ歩数チャレンジ】経過発表観光・レジャー・遊び 225シーサイドライン沿線ガイド「海まちさんぽ2025年冬号」冬のおすすめ絶景&最新スポット