終戦から74年を迎える今夏、アニメ『はだしのゲン2』をみて戦争と平和について考える企画「第32回夏休み・平和映画会」が開催される。期間は7月19日(金)から8月4日(日)までで、コミセンなど市内13カ所が会場となる。参加費無料。
『はだしのゲン2』では、焼け野原のヒロシマを生き抜き小学4年生となったゲンが、原爆で孤児になった友人と元気に育つ姿が描かれる。主催の市平和映画会実行委員会は「ぜひお近くの会場へお出かけ下さい」と呼び掛ける。
開催日時・場所は以下の通り
▽7月19日(金)・19時〜/上今泉コミセン
▽20日(土)・14時〜/杉久保コミセン
▽22日(月)・14時〜/大谷コミセン
▽23日(火)・14時〜/本郷コミセン
▽24日(水)・14時〜と19時〜/勝瀬文化センター
▽25日(木)・19時〜/下今泉コミセン
▽27日(土)・14時〜/門沢橋コミセン
▽28日(日)・14時〜/中新田コミセン
▽29日(月)・14時〜/東柏ケ谷小学校
▽30日(火)・14時〜/国分コミセン
▽8月1日(木)・14時〜/海老名中学校
▽2日(金)・19時〜/東建ハイツ自治会館
▽4日(日)・19時〜/国分寺台文化センター
申込みは不要。希望者は当日直接会場に来場を。問合せは同実行委員会の中坪さん【電話】046・240・7355へ。