「俳句を作る」と聞くと難しそうな印象を受けますが、この「思い出し俳句」は、上手に詠むことを目指すのではありません。俳句を作って色々なことを思い出すことが大事です。自分が作った俳句から、ふだんは忘れているようなことも思い出すかもしれません。「昔、こんなことがあったなぁ」と振り返り楽しみながら俳句を作り、思い出すことで脳の活性化を図ります。
講師は筑波大学図書館情報メディア系・知的コミュニティ基盤研究センターの綿抜豊昭教授です。会場は宮前市民館第1会議室です。主催は川崎市立宮前図書館。対象は65歳以上の市内在住・在勤の方、先着15名。
PR・イベントは終了しました。
開催日
2017年3月18日(土)
14:00 〜 15:30
問い合わせ
川崎市立宮前図書館
ホームページ
公開日:2017-03-07