町田市からの贈り物をテーマにした「町田名産品まつりwithとっておきの音楽祭」が2月24日(祝・月)、ぽっぽ町田イベント広場で行われる。時間は午前10時40分〜午後4時(販売は11時から)。昨年まで市役所で開いていた名産品まつりの会場をより多くの人が行き交う街中に移し、音楽祭と合わせるのは初めて。荒天中止。

ぽっぽ町田
「町田名産品」とは市民の郷土意識を高め、市内観光振興や商工業の発展を目的に推奨委員会が認定した商品。2年ごとに認定され、現在は過去最多の32事業者59品目がある。
町田名産品のレポートはコチラ
名産品アンバサダー
今回は商品が一堂に会し、さまざまなものを手にすることができる絶好の機会。名産品アンバサダーを務める町田生まれ町田育ちのシンガーソングライターの彩(あや)ショルさんは、すべての名産品を食べて、動画配信サイトで紹介している。

お気に入りの名産品を手にする彩ショルさん=ツーリストギャラリーで
「どれも地元の素材を生かし、こだわったものばかり。これが町田の味だと知ってもらいたい」。お薦めとして、種類が多くていろいろな味が楽しめる「町田ラスク」、自身も料理に使っている「日本一国産丸大豆しょうゆ」、珈琲が苦手な人にも飲んでほしいという「薬師ブレンド」「まほろブレンド」を挙げた。「会場でお気に入りを見つけ、実際のお店にも足を運んでくださいね」と笑顔で付け加えた。
町田ツーリストギャラリーの紹介はコチラ
特別企画の福引き大会
特別企画として福引き大会も実施。500円買い物ごとに、はずれなしの福引きに1回参加できる。まちだ名産品のれん会の岡健司会長は「多くの方に知ってもらうため、中心地に会場を移して開催します。ぜひ名産品を見に来て、味わってほしい」と話す。
「とっておきの音楽祭」本開催は5月17日
同時開催の「とっておきの音楽祭」は障害がある人もない人も一緒に音楽を楽しみ、音楽の力で心のバリアフリーを目指したイベントだ。2016年10月に町田市で関東初開催された。5回目となる2020年は5月17日(日)に町田シバヒロほか数か所を会場に町田の街を盛り上げる。
今回の名産品まつりとのコラボでは、名産品アンバサダーの彩ショルさんも出演。ほか「マジキッシュ」「しゅわップringミユキ」などのステージプログラムが楽しめる。
ステージプログラム(雨天中止)
- 10時40分~11時:Shinyurigaoka Brass Girls(SBG)
- 11時20分~11時40分:しゅわっプringミユキ
- 12時~12時20分:萩原温・Hi-Kun
- 13時~13時20分:マジキッシュ
- 14時~14時20分:彩シェル
- 15時~15時20分:日下部アヤオ