今年で10周年!『Yokohama Strawberry Festival 2023』イチゴにまみれる夢の祭典が横浜赤レンガ倉庫で開催

シェアする
今年で10周年!『Yokohama Strawberry Festival 2023』イチゴにまみれる夢の祭典が横浜赤レンガ倉庫で開催
会場イメージ

横浜赤レンガ倉庫では、イチゴの新しい楽しみ方を伝えるイベント「Yokohama Strawberry Festival 2023」が2023年2月3日(金)から2月26日(日)まで開催されます。このイベントは2013年に初開催され、今年で10周年!毎年、あたらしいイチゴの楽しみ方を発見できるイベントとして、10 年間で延べ約 160 万人が来場した大人気イベントです。いちごのスイーツはもちろん、イチゴモチーフのグッズやアトラクションまで、食べてよし、飾ってよし、あそんでよし、撮ってよし。いちごの魅力にまみれるイベントをお楽しみください!

定番から限定まで。いちごづくしのスイーツを楽しもう

「まるごといちごパフェ」や「イチゴミルク」などの定番メニューに加え、出店する計 28 店舗で開催 10 周年を記念した横浜赤レンガ倉庫限定メニューを販売!フルーツサンド屋 SUNの、練乳とバターにあまおうをたんぷりサンドした「あまおうの練乳バターサンド」や、Strawberry Crepe Kitchenの横浜赤レンガの”レンガ色”をイメージした「ティラミス×いちごのアイスクレープ」、浅草梅園の見た目もおめでたい「紅白いちご大福」などここだけの特別なイチゴをお見逃しなく!

開催 10 周年記念限定メニュー・グッズ

2 月 17 日(金)~2 月 26 日(日)の期間限定でゲットできる10 周年記念限定メニュー・グッズの一部ご紹介!

外せない定番も!

イチゴのパフェや、マカロンなど定番メニューから、持ってるだけで気分があがる「いちごグッズ」まで、まさにイチゴまみれ!『Yokohama Strawberry Festival 』初出店のお店や、会場限定のメニューも!

話題のお店が初登場!

いちご農家だからこそできる、いちごをふんだんに使った美味しいスイーツ&ドリンクをキッチンカーで提供する「ベリーズベリー」と、見た目も楽しい進化系スイーツとして若者たちに人気の「いちご飴専門店 ストロベリーフェチ」も、会場に初登場!

スイーツだけじゃない!いちご雑貨も!アトラクションも!

いちごの魅力はかわいい見た目にも。会場内にはいちごをモチーフにした雑貨や、子供に人気のフワフワ遊具も登場。大好きないちごの中に入れるなんて!!また、今冬リニューアルオープンした横浜赤レンガ倉庫館内も、いちごのスイーツやグッズ展開で盛り上げます。

農家によるいちごの直売や、限定配布も注目

イベント会場では、横浜市の農家さんによるイチゴの直売会の他、さまざまな”ブランドいちご”の無料サンプリングも実施されます。個性豊かな中からお気に入りのいちごを見つけてみてください。

イベント公式アプリで入場料が100円に!さらにプレゼントも

「横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリ」のユーザー限定で、入場料が 100 円になる特典が!さらに同アプリ内のスタンプラリーでは、会場及び館内のチェックポイントでスタンプを集めることで、イベント限定のオリジナル缶バッチがもらえます。
アプリを利用して、メモリアルな“いちごの祭典”を楽しみ尽くそう!

オリジナル缶バッチ (イメージ)

住所

神奈川県横浜市中区新港1-1 横浜赤レンガ倉庫イベント広場

【アクセス】
■JR・市営地下鉄「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分
■JR・市営地下鉄「関内駅」より徒歩約15分
■みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分
■みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩約12分
※所要時間は目安です。

費用

入場料:300円(飲食・物販・アトラクション代は別途)
※横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリのユーザー限定で、入場料が 100 円となります。

問い合わせ

横浜赤レンガ倉庫

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2023-02-01

関連タグ