電力自由化から1年がたち、今年4月からはガスも自由化されました。これによって、私たちは電力やガスの購入先を自由に選べるようになりました。新電力会社の中には、地球温暖化防止のために二酸化炭素を出さない自然エネルギー(太陽光・風力・水力・バイオマスなど)中心の市民電力会社もあります。また、自由化で多くの会社の参入があったことにより価格の値下げも期待されています。
麻生区役所で7月1日(土)13時30分から16時、電力・ガスの4社が参加する講座が開かれます。自分たちが消費する電力購入先を決める判断基準をどこにするのか、どのような視点から購入先を選ぶのか、現在の取り組みや今後の課題は何か、などをそれぞれの分野の会社の方から直接お話を聞くことが出来ます。
主催は麻生クールアース推進委員会。麻生クールアース推進委員会では、さまざまな自然・省エネルギーの啓発活動をしています。
【参加電力会社】
みんな電力(株)
ソフトバンク(株)
東京ガス(株)
(株)生活クラブエナジー