<2022年開催中止>第81回川崎市制記念多摩川花火大会

シェアする
<2022年開催中止>第81回川崎市制記念多摩川花火大会

川崎市、一般社団法人川崎市観光協会及び高津観光協会は、第81回川崎市制記念多摩川花火大会について、令和4年10月1日(土)に世田谷区たまがわ花火大会との合同開催に向け準備を行ってきましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、大会の安全・安心の確保が困難であることから、開催の中止を決定しました。(2022年6月8日)

同大会は川崎市政施行を記念し、1929年に始まった。

  • 以下は2019年の情報です。

【開催日】10月5日(土)
【時間】18分~19時 打ち上げ
【会場】多摩川河川敷
【荒天時】中止

毎年8月に開催されていた「川崎市制記念多摩川花火大会」は、昨年から10月開催となりました。

最近多発する、夏の雷雨や集中豪雨を避けて、来場者が安全に花火を楽しために、天候の比較的安定している10月に変更した、と川崎市。8月と比べると日没が早いので、開始時間が早まり、18から19時の打ち上げとなります。

例年、対岸で行われている「世田谷区たまがわ花火大会」も同じ10月5日に行われます。

当日は、17時よりステージイベント・カウントダウンが行われ、18時から打ち上げとなります。毎年、スターマインや仕掛け花火のほか、音楽と花火のコラボレーション「ハナビリュージョン」が行なわれます。今年は澄んだ秋の空気の中での花火、楽しみです。

なお、協賛席(有料観覧席)もあります。詳細は、(一社)川崎市観光協会HPでご確認を

花火一覧へ戻る

住所

神奈川県川崎市高津区

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2022-06-10

関連タグ