お知らせ
小田原の「御幸の浜海水浴場」は、新型コロナウイルス感染拡大の収束が見通せず、安全・安心な海水浴場の運営が困難であると判断し、2020年度の開設は中止となります。また、海水浴場の開設中止に伴い、海の家等は設置されません。詳細は小田原市HPへ。※6月1日発表
<以下は2019年の情報です>
【開設期間】2019年7月13日(土)~8月25日(日)
【営業時間】9時~17時
【電車・バス】JR・小田急線「小田原駅」から徒歩20分、又はバス「御幸の浜」下車徒歩5分
【車】西湘バイパス「小田原IC」から約5分
小田原市の御幸の浜は、明治6年に明治天皇と皇后が漁夫の地引網をご覧になった浜です。御幸(ぎょこう・みゆき)とは「天皇が出かける」という意味で、「御幸の浜」と呼ばれるようになったそうです。景色が良く、晴れた日には伊豆半島や三浦半島を見ることも出来ます。
海の家が2軒あり、公共トイレ・シャワーもあります。海水浴場の隣には海水と淡水を併用した市営プールも営業しています。