〈動画で配信〉横浜市中央図書館が「横浜の紙芝居」「手遊び歌」などお家コンテンツ発信中

シェアする
〈動画で配信〉横浜市中央図書館が「横浜の紙芝居」「手遊び歌」などお家コンテンツ発信中

横浜市中央図書館では、「おうちで楽しめるコンテンツ」をたくさん紹介しています。ご自宅で家族一緒に、紙芝居を見たり、わらべうたを歌ったり、塗り絵でおうち展覧会を開いてみたり、おうち時間を楽しみませんか!

動画で楽しむ「横浜の紙芝居」

横浜に伝わる昔話や民話などを、紙芝居の製作者や団体が演じています。昔懐かしい紙芝居枠を使っての紙芝居はなかなか見ることが出来なくなりましたが、動画なら自宅にいながら楽しめますね。

紙芝居のお話

◆旭区 『帷子川のカッパ』中村美智子さん
◆旭区 『キツネのひるね』 紙芝居おじさん としょくん
◆旭区 『サッちゃんの馬頭観音』 「ほどがや」 えかたりーべ
◆泉区(旧戸塚区) 『ねこのおどりば』 紙芝居おじさん としょくん
◆磯子区 『強情灸ってなあに?』 紙芝居つるかめ座
◆金沢区 『仁王をせおったお坊さま』 金沢紙芝居の会かなみん
◆瀬谷区 『阿久和川のはじまり~鎌取池物語』 いずみ紙芝居一座
◆鶴見区 『じゃもかもキラキラ』 紙芝居つるかめ座
◆中区 『たくあん大明神』 「ほどがや」 えかたりーべ
◆保土ケ谷区 『力持ちお伝』 「ほどがや」 えかたりーべ

紙芝居の視聴はこちらから↓↓↓

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kyodo-manabi/library/oshirase/yokohama-kamishibai.html#katabiragawanokappa

動画で楽しむ「わらべうた・手遊び歌」

わらべ歌を手を交えて歌っている様子

わらべ歌のページでは、「わらべうた3つのポイント」で、わらべうたをより楽しい時間にするポイントを紹介しています。赤ちゃんから幼児まで、一人でできるものから、親子や二人でできるもの、手遊び歌でみんなでできるものなど、楽しめるわらべ歌がたくさんあります。歌や曲がわからなくても、動画で紹介されているのですぐ覚えられますね。

ふたりで遊ぶわらべうた

◆ととけっこう
◆めんめんすーすー
◆とうきょうとにほんばし
◆いちりにり
◆にぎりぱっちり

ひとりでできるわらべうた

◆いちじくにんじん
◆かれっこやいて
◆おさらにおはし
◆ちゃちゃつぼ
◆やすべーじじー

いろいろなわらべうた・手遊び歌

◆いちにさんまのしっぽ
◆うちのうらの
◆かたどんひじどん
◆ここはてっくび
◆こどものけんか
◆だいこんつけ
◆たぬきさん
◆ひとつとひとつで
◆ぽっつんぽつぽつ
◆みみずのたいそう
◆もちっこやいて

わらべ歌の視聴はこちらから↓↓↓

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kyodo-manabi/library/fororganization/forgroup/oyakudachi/warabeuta.html

横浜市内図書館のキャラクターぬりえ

緑図書館キャラクター ぶっくまおやこ

横浜市内には各区に図書館があります。その中には図書館独自のキャラクターもいることを知っていましたか?

現在紹介されている図書館キャラクター

こちらのキャラクターのぬりえが、ここでダウンロード出来ます。

◆金沢図書館キャラクター りーどくん
◆都筑図書館キャラクター 司書(ししょ)ねずみ「ちゅ-ず」ブックトラックねこ「みゃーご」
◆中図書館キャラクター モック
◆緑図書館キャラクター ぶっくまおやこ
◆南図書館キャラクター ぐみょにゃんとぐみょじい(横浜国際高校エンターテイメント部制作)
◆山内図書館キャラクター やまちゃん

ダウンロードはこちらから↓↓↓

ぬりえのページは、「おうちで楽しめるコンテンツ」のページにアクセスしたら、下へスクロール。図書館のキャラクターぬりえからダウンロードして印刷くださいね。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kyodo-manabi/library/oshirase/douganado.html

住所

神奈川県横浜市教育委員会事務局中央図書館

問い合わせ

横浜市教育委員会事務局中央図書館企画運営課

電話

045-262-7334

045-262-7334

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2020-05-04

関連タグ