自治会町内会の活動推進費や補助金などの申請書類一覧
令和4年度版の「地域活動推進費」「地域防犯灯維持管理費」について(2022/3/24)
令和4年度版の「地域活動推進費」「地域防犯灯維持管理費」の手引きと、交付申請・実績報告で提出いただく書式を掲載しました(※必要な書類をダウンロード出来ます)。
【4】交付申請で使う様式
●交付申請書(1号様式)
●事業計画書(記入例含む)
●収支予算書(地区連合町内会用)
●収支予算書(自治会町内会用)
【5】実績報告で使う様式
●活動実績報告書(6号様式)
●事業実績報告書(記入例含む)
●収支決算書(地区連合町内会用)
●収支決算書(自治会町内会用)
【6】請求で使う様式
●交付請求書(5号様式)
令和4年度戸塚区自治会町内会役員現況届と口座振替依頼書の提出について(2022/3/24)
令和4年度版の自治会町内会役員現況届と口座振替依頼書で提出いただく書式を掲載しました(※必要な書類をダウンロード出来ます)。
【1】役員現況届提出のお願い
【3】役員現況届に必要な様式
●役員現況届(連合町内会用)
●役員現況届(自治会町内会用)
【4】口座振替依頼書に必要な様式
●口座振替依頼書
町の防災組織活動費補助金関係書類について
町の防災組織活動費補助金関係書類については、こちらをご覧ください。
ごみはしっかり分別し、マナーを守りましょう
日々排出されるごみには再利用可能な資源がたくさんあります。各ご家庭でしっかりと分別し、決められた日時・場所に出し、住んでいるみんなが、気持ちよく暮らせるようこころがけましょう。
資源とごみの分け方・出し方についてはこちらから(横浜市「ごみ・リサイクル」ページへ)
地域の安全は、地域で守りましょう
空巣、ひったくり、車上狙い等の街灯犯罪に加え、最近では小学生を狙った凶悪犯罪も数多く報道されています。地域の連帯によって、犯罪者が近寄りにくい街をつくっていきましょう。
戸塚区内の安全安心に関する情報は、こちらから(戸塚区「防犯情報」ページへ)
戸塚区地域活動ハンドブック
「戸塚区地域活動ハンドブック」は、自治会町内会の組織(モデル)の概要をはじめとして、設立・運営にかかる主な事項、また、行政やさまざまな公共機関が自治会町内会と連携・協力して実施している主な事業について概要を示したものです。
ハマの元気印・自治会町内会
横浜市内の自治会町内会活動のための情報交流誌「ハマの元気印・自治会町内会」。横浜市町内会連合会が、横浜市内各区の区連合町内会を通じて取組事例を紹介し、自治会町内会の様々な活動の実例を冊子にまとめたものです。