主なエリア:平戸の一部
自治会町内会数:4(連合未加入:1)
連合加入世帯数:約3,000世帯
平戸平和台地区は、一丁目は南区六ッ川と、二丁目・三丁目は保土ヶ谷区境木本町と東戸塚地区の品濃町と接しており、場所的には区境にあります。昭和39年に人口が増えてきたことから、初代衣川会長が平戸平和台町内会を立ち上げました。世帯数は500戸程度で当時は川上地区連合町内会に属していました。それから規模が大きくなった川上地区連合から分割をして平戸地区連合に、さらに平成13年には平戸地区連合から分離しました。
現在は、地域をミニバスが運行し、交通の便もよくなり、かつては空地が多くありましたが、現在は家々が立ち並んでいます。しかしながら、町内会未加入世帯もあり、地域に居住している世帯と町内会に加入している世帯の数は違ってきています。
また、学区は区境ということもあり、小学校は平戸小、境木小、南区六ッ川小、中学校は境木中、南区六ッ川中となっています。町内会館は連合にひとつあり、地域内の各町内会が共用しています。
現在、戸塚駅周辺では西口再開発が進められていますが、一方、東戸塚駅も利用者が増えており、東海道線の東戸塚駅停車を実現できないかという議論もでてきており、活気のある地域です。
▼タウンニュース戸塚区版2020年11月26日号の紹介記事はこちら
地区内の町内会名 (※は連合未加入)
- 平戸一丁目町内会
- 平戸二丁目町内会
- 平戸三丁目町内会
- グリーンメゾン平戸団地自治会(※)