【横浜市金沢公会堂】文化講演会「横浜金沢の大名―史料が語る激動の幕末・明治」(11月12日)

シェアする
【横浜市金沢公会堂】文化講演会「横浜金沢の大名―史料が語る激動の幕末・明治」(11月12日)
横浜市歴史博物館の主任学芸員・小林紀子さん

横浜市歴史博物館の主任学芸員が講師

 NPO法人横浜金沢文化協会は11月12日(土)、文化講演会「横浜金沢の大名―史料が語る激動の幕末・明治」を金沢公会堂(金沢区役所隣)で開催する。

 講師は横浜市歴史博物館の主任学芸員・小林紀子さん=写真。横浜金沢に所領・陣屋があった米倉家に関する文書から明らかになった、幕末から明治初期の様子を話す。

 午後1時30分開演、3時30分終演。参加費500円(18歳以下は無料)は当日受付で支払い。定員は先着300人。

ご予約

 同文化協会のホームページの申込フォームからか往復はがきで申込を。

 往復はがきの場合は返信に申込者の〒住所、氏名を記入し、往信の裏面に人数、申込者の〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号、同伴者全員の氏名(ふりがな)を明記し、〒236―0011金沢区長浜106の8、オフィスかなざわ内横浜金沢文化協会文化講演会係まで郵送。

住所

神奈川県横浜市金沢区泥亀2-9-1 金沢公会堂

費用

500円
18歳以下は無料

問い合わせ

横浜金沢文化協会

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2022-10-28

関連タグ