座間市の龍蔵神社(南栗原4の1)で7月12日(土)、例大祭が実施される。午前10時30分から。雨天決行。
同神社は400年以上の歴史を有し、南栗原・東原・さがみ野地区の守り神や水の神様として、地元に親しまれている。当日は、昨年同様の屋台出店のほか、今年は飛び入りカラオケ大会も行われる。
午後2時30分と7時からは子供神輿が、午後4時30分からは大人神輿が宮出し。地元町内を練り歩く。総代長の大矢一則さんは「初めての方でも十分担ぐことができます。ご参加をお待ちしています」と話している。
(問)大矢さん【電話】046・251・0217