NEW

【無料・事前申込制】講座で居場所づくり学ぶ 募集は8月22日まで@横浜市緑区

シェアする
【無料・事前申込制】講座で居場所づくり学ぶ 募集は8月22日まで@横浜市緑区
画像はイメージです。

 令和7年度地域の人材育成事業「居場所づくりのABC」の講座が9月6日(土)から11月29日(土)まで、全6回開催される。主催は緑区市民活動支援センター「みどりーむ」運営委員会、緑区社会福祉協議会、緑区役所。

 地域のコミュニティカフェや自治会のサロンなどを訪ねて、居場所づくりについて学ぶテーマ型の講座。開催日と内容は、第1講が9月6日「『居場所はなぜ求められているのか』を学ぶ・交流会」、第2講が9月20日(土)「コミュニティカフェを訪ねる(ぷらっとkiricafe)」、第3講が10月4日(土)「自治会のサロン、『お散歩カフェ』を訪ねる」、第4講が10月25日(土)「『居場所のプラン』を作ろう【1】」、第5講が11月8日(土)「『居場所のプラン』を作ろう【2】」、第6講が11月29日(土)「『私の居場所プラン』発表会・交流会」。時間は午前10時から午後2時までを予定(変更になる場合あり)。受講料無料。

 講師を務めるのは、第1、6講が法政大学法学部政治学科教授の杉崎和久さん、第4、5講が参画はぐくみ工房代表の竹迫和代さん。

 現在参加希望者を募集中。募集人数は12人程度(応募多数の場合は抽選)。募集期間は8月22日(金)まで。対象は緑区在住、在勤、在学で緑区での地域活動「居場所づくり」に関心のある人(原則)など。参加要件は全日程参加できる人(原則)。

 希望者はメールに郵便番号、住所、名前(ふりがな)、年代、電話番号、メールアドレス、応募動機を明記し【メール】md-chiikiryoku@city.yokohama.lg.jpに送信。または電子申請でも申し込み可。問い合わせは、区地域振興課【電話】045・930・2237。

開催日

2025年8月22日(金)
まで
参加者募集期間

住所

神奈川県横浜市緑区中山4-36-20 みどりーむ

費用

受講料無料

問い合わせ

区地域振興課

電話

045-930-2237

045-930-2237

公開日:2025-08-05

関連タグ