8月23日に予定されていた「かわさき鈴虫祭り」は、新型コロナ感染拡大防止を考え、中止となりました。
中原区の夏の風物詩「かわさき鈴虫祭り」が、8月23日(日)10時から常楽寺(まんが寺)で行われる。例年、虫かごを手にした親子らで賑わい、ボランティアが育てたすず虫を譲り受ける「命のリレー」が恒例の催し。今年は感染症対策のため、すず虫を事前にケースに入れて配布するという。
第39回目を迎える今年のテーマは「命を守る」。主催する新城鈴虫愛好会の朝山浩会長は「感染症の影響で祭りを開催するかどうか迷ったが、毎年育つすず虫の命を大切に、楽しみに待っている子どもたちのためにも配布することを決めた」と話す。しかし、式典やすず虫文集の配布、その他イベントなどは中止となる。また、感染対策のため、マスク着用と熱中症対策を呼びかけている。なお、すず虫は無料で配布する(なくなり次第終了)。
問合せは、かわさき鈴虫祭り事務局【電話】044・744・1230。