1980年に創業し、土木・水道施設工事を中心とした建設業に携わる株式会社折本設備。命の源である「水」を未来に繋いでいくため、全社員を挙げてSDGsに取り組み、第1回さがみはらSDGsアワードにて「パートナーシップ賞」を受賞している。
同社では水道水中の切り屑を除去・排水する装置「STOKS」を独自に開発。同業者にも取り組んでもらい、環境負荷低減を目指している。さらに同装置によって回収した鉄くず等を売却。神奈川水資源環境保全・再生基金に寄付する活動も行っている。

画期的なオリジナル商品「STOKS」
社員の健康管理にも力を注ぎ、本社2階にラウンジ「折カフェ」を開設。社員なら誰でも利用できる水素カプセル2台を導入した。コロナ禍の現在は、「地域貢献の一環になれば」と、近隣住民への開放も実施している(有料・予約制)。同社の折本隆広社長は「地域に支えられて40年。水回り全般の修理・リフォームも承ります」と話している。

地域の人も利用可能な水素カプセル(有料・予約制)