featureBanner

<インタビュー>スケートボード日本代表監督・西川隆さん(茅ヶ崎在住)。メダル量産「自信はあった」

シェアする
<インタビュー>スケートボード日本代表監督・西川隆さん(茅ヶ崎在住)。メダル量産「自信はあった」
ムラサキスポーツ茅ヶ崎南口店に並んだスケボーを見上げる西川さん

日本のメダルラッシュで幕を閉じた東京五輪。特に注目を集めた競技の一つが、日本最年少金メダリストが誕生した「スケートボード」です。茅ヶ崎に暮らし、2016年から日本代表監督として選手たちを育成・サポートしてきた西川隆さん(55)に、五輪終了後の率直な感想や今後の展望などをうかがいました。

「メンタル面でのサポートに重点を置いた」

東京五輪で新競技として採用された「スケートボード」。オリンピックへ向けての選手育成は初めてのことで、「すべてが手探りだった」と振り返ります。

監督としての方針は、代表合宿等は行わず、「あれしろ、これしろ、なんてことはうるさく言わないで、各自で強化に務めてもらった」とのこと。スケボーは、競技であると同時に、ファッションや音楽等さまざまなカルチャーがミックスされたストリートスポーツのため、「個人の感性やスタイルも大切だからね」とほほ笑みます。

取材に答える西川さん

もちろん、選手の持つ力を100%引き出せるようアドバイスは惜しみなく送りました。しかし、今回、金メダルを獲得した西矢椛選手(13・女子ストリート)や四十住さくら選手(19・女子パーク)をはじめ、若いアスリートが多かったこともあり、「メンタル面でのサポートに重点を置いた」そうです。

オリンピックが近づくにつれ、「国を背負う自覚も出てきた」と選手らの意識の変化も感じられていったと言います。「複数人で表彰台に上がりたいと思っていた。自信はあった。でも実際は驚いたし、うれしかった」と、その瞬間を思い出すように満面の笑みを浮かべます。

ムラサキスポーツ茅ヶ崎南口店で、スケボー話に花を咲かせる西川さん(右)と太田店長。店舗では常時300本のスケートボードデッキを扱う

スケボーは「ライフ」

練習に明け暮れる毎日

西川さんとスケボーの出合いは中学生の時。友人がスケボーを持っており、関連する映画を一緒に観たことが「ハマる」きっかけになったようです。 「トリック(技)ができた時の達成感は病みつきになり、できないとへこむ。それがとにかく面白かった」と、練習に明け暮れる毎日だったと振り返ります。

高校生になると、圧倒的な品揃えで当時スケーターたちの聖地となっていた、ムラサキスポーツ原宿店に出入りするように。その頃は都内に住んでいたこともあり、「代々木の歩行者天国で滑ったり、渋谷の美竹公園で滑ってから、用もなくお店に出入りしてました」と懐かしそう。「あまりにも顔を出すものだから、バイトするか?と店長から声を掛けられ」翌日には店員デビュー。高校卒業後、そのままムラサキスポーツに就職しました。

茅ヶ崎の印象は「すげー田舎」

茅ヶ崎店への異動とともに、茅ヶ崎へ移り住んだ西川さん。当時の印象は「すげー田舎。しかし、結婚し子どもを授かると、「海も近いし、自然豊かで環境がいい」とお気に入りのまちになったようです。

スケボーの他、スノーボーダーとしてもプロの実力を持つ。もちろんサーフィンも楽しむ。「スケボーはライフ、スノボーは仕事、サーフィンは楽しみって感じですね」

西川隆…1966年北海道生まれ・茅ヶ崎市在住。ムラサキスポーツマーケティング部勤務。2016年から日本代表監督。スケートボードはもちろん、プロスノーボーダーとしての実力も持つ。近年は各地のスケートボードパークの監修に携わっている。

練習環境の整備「今の使命」

現在は、ムラサキスポーツのマーケティング部に勤務し、全国各地のスケボーパークでの指導や、新設するパークを監修したりと、多忙な日々が続いているようです。

オリンピック後、スケボーの注目度は一気に増ました。「かっこいいなと思ってくれればうれしい。年齢関係なく一緒にできるので、楽しむ人が増えれば」と未来を思い描く。そのために、やるべきことは「拠点作り」とキッパリ。「誰もが練習できる環境を作ってあげること。それが今の使命です」

※この記事は、タウンニュース茅ヶ崎版2021年9月17日号を転載・加筆したものです

#ちがすきトップページはこちら

住所

神奈川県茅ヶ崎市/ムラサキスポーツ茅ヶ崎南口店

公開日:2021-09-27

関連タグ

同じ特集の記事